2976758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年12月05日
XML
日曜日にリハビリもかねて(なんのリハビリかはわかりませんが…)お散歩していました。日本には散歩という文化がないのでちょっと微妙ですが不審者と思われないか気が気でなくってw。散歩という文化はアメリカ合衆国初代領事館のハリスが持ち込んだものといわれておりまして(某マンガ情報につき正否は確認してませんが)それまではお伊勢さんといわれる巡礼みたいなのはありましたが、そのへんを目的もなく歩くと不審者として通報されるような世の中でした。ちなみに江戸時代の長屋なんかも本来は自由に行き来できなくて番太郎と呼ばれたかどうか知らない門番みたいな方がいて、入り口を監視していました。火事のときなどに見物人(や放火した人)なんかが長屋の路地を通るとお役所に怒られるので長屋門のかんぬきをかけたみたいな表記が時代小説などではでてきます。

そんな感じで放火魔なあきらっくが南に向かって歩いていくとグランマルシェという酒屋さんがあります。目的はここで黒白の胡椒を買う予定でした。ワインを買う予定はありません。だって微妙なんだもん。よーわからんし。こういうお店に行ったときに買う基準がよくわからないので困惑します。しらないワインばっかだし、知っているワインは大概ネットよりも高いし。生産地と品種と値段であたりをつけて買うしかないのかなー?専門店に行くと相談できるから面白いのですが、専門店で相談できないともっとムカツク。

で、無事に黒白の胡椒とガーリックパウダーを購入。ガーリックパウダーはモツ鍋に使用しました。ついでに ロイヤル プチ カマンベール 125gも購入。よくわかんないけどまあいいやってかんじ。30%OFFでウォッシュタイプと思われるのが売ってましたがちょっと怖くて手が出ず。

んなわけで昨日から食べだしたのですが、正直微妙。熟成がぜんぜんできていないのか殺菌牛乳を使ったチーズだからかまろやか感がないんだよなー。若いCSのワインをあけてタンニンがぎしぎししてウゲーってなる感じに似ています。もうちょっと置いておいて食べたいけど我慢できるかなー?結局食べてしまうのよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月20日 08時38分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[チーズチーズチーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:うーん、だめかも。ロイヤル・プチカマンベール(12/05)   メイ1014 さん
美味しそうなチーズに見えますが・・
チーズも難しいですね。。。

生ハムで巻いて~炭焼きにしたら美味しそう♪ (2007年12月05日 10時27分10秒)

お♪   ぼんぼん0328 さん
( ・ω・)ノ( ・ω・)ノ( ・ω・)ノちわーっす。

美味しそうじゃんかw。
>若いCSのワインをあけてタンニンがぎしぎししてウゲーってなる

素晴らしく分かりやすいですなー(笑)。
(2007年12月05日 11時16分07秒)

Re:うーん、だめかも。ロイヤル・プチカマンベール(12/05)   o-ryoryo さん
前振りのハリスのとこで手塚治虫の陽だまりの樹が読みたくなったぁ。。。
番屋は今で言う交番に近い?忙しい江戸庶民はリタイアした爺さんぐらいしか散歩してなかったのかもしれませんね。 (2007年12月05日 11時24分38秒)

Re[1]:うーん、だめかも。ロイヤル・プチカマンベール(12/05)   ささだあきら さん
メイ1014さん
おはですー。とりあえず少し放置して様子を見ることにしています。まだまだ勉強だにゃー。 (2007年12月06日 07時25分28秒)

Re:お♪(12/05)   ささだあきら さん
ぼんぼん0328さん
>>若いCSのワインをあけてタンニンがぎしぎししてウゲーってなる

>素晴らしく分かりやすいですなー(笑)。

これって実はワタシがはじめて本気でワインを飲んだときに思った感想です。そのあと京都の某お店でおいしいのを紹介してもらってからはまりましたけどねー。ここでやめておけば…。
(2007年12月06日 07時26分58秒)

Re[1]:うーん、だめかも。ロイヤル・プチカマンベール(12/05)   ささだあきら さん
o-ryoryoさん
>忙しい江戸庶民はリタイアした爺さんぐらいしか散歩してなかったのかもしれませんね。

ですねー。物見遊山っていう文化はあったんですが無目的っていうのはないらしいです。今でも警察に職質されて「散歩です」って言ってもゆるしてくんなさそうだしなー。で、補導された経験あり。 (2007年12月06日 07時30分01秒)


© Rakuten Group, Inc.