2976776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年03月22日
XML
カテゴリ:Book!!Movie!!Music!!!

機動戦士ガンダムUC 6【初回限定版】

なにげにテロップを見ていたら原作はあくまで矢立肇さんと富野由悠季さんなんですね。
普通原作として考えると小説版(というかあくまでこっちが先ですよね)を書かれている福井晴敏さんになると思うのですが、「ストーリー」ってなっているのです。微妙にはしょったりしているのでいいんですけどどうじゃろ。

作品としてはクライマックスに向けて盛り上がってきた感じがあります。
原作小説ファンなのでわかってはいるのですが、ストーリーの流れではなく映像作品として見たときに小説版よりもリディ・マーセナスの扱いがいいかんじ。基本ヘタレでも理想を唱えるバナージと、現実を選択するんだけどヘタレでどうしようもないところのリディという構図がわかりやすく描かれています。

最終巻は当分あとですが楽しみですねー。

ぜんぶまとめて劇場で見たいです。マジで。

そして、これほしい。

【送料無料】機動戦士ガンダム Blu-rayメモリアルボックス【Blu-ray】

DVD版はあえてスルーしたんですよねー。
値段もそんなに高くない(?)から買いたいにゃー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月25日 08時40分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[Book!!Movie!!Music!!!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.