726019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

独身ダメ男の料理&家事の備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.11
XML
カテゴリ:整理整頓・掃除
電力自由化のこともあるので検討したいのですが、まずは基礎的なことを知っておかないと話にならないので、備忘用に勉強してみます。
完全に自分用です。


「電気ご使用量のお知らせ」の読み方 TEPCO


1.ご使用量 211kwh
消費電力量(kWh)=消費電力(kW)×時間(h)
・Wとは、家電機器を動かすときに使われる電力のこと。
・1kWhとは、1kW(1000W)の機器を1時間運転したときの消費電力量。
例 4OWの照明を5時間使ったら......40W×5時間=200Wh(0.2kWh)
消費電力(kW)と消費電力量(kWh)の違いを把握します

2.基本料金 842.4円(30Aの場合)(参考 20A:561.6円、40A:1123.2円)
料金単価表‐電灯(従来からの料金プラン) TEPCO

3.電力量料金(三段階料金制度)
1段料金 2342.4円=120kwh×19.52円
2段料金 2366.0円=91(211-120)kwh×26.0円

第1段階料金 最初の120kWhまで 19円52銭/1kWh
第2段階料金 120kWhをこえ300kWhまで 26円00銭/1kWh
第3段階料金 上記超過 30円02銭/1kWh

4.請求予定金額 4932円(税込)
基本料金(+842.4円)
1段料金(+2342.4円)
2段料金(+2366.0円)
燃料費調整額(-1038.12円)
再エネ発電賦課金(+474円)
口座振替割引(-54.0円)

5.契約種別 従量電灯B
・東日本と九州は「従量電灯B」が標準。
従量電灯Bの基本料金は各家庭に設置したブレーカーの容量(アンペア)によって決まる。
最低10アンペアから最高60アンペアまで7種類のブレーカーがある。
・従量電灯Aは使用量が少ない用途に適していて、例えばアパートの共用部分にある照明などが対象になる。
従量電灯Bよりも小さい5アンペア以下が条件になるため、用途は限られる。
・従量電灯Cは家庭よりも使用量が多い商店が主な対象。
家庭・商店向けのメニュー 「東日本と西日本で違う」

6.契約 30A
30Aを20Aにしたら、基本料が1月当たり280.8円下がる。
エアコンを使っていないのでいけそうな気がするのだが、買うかもしれないので検討事項とする。
電気の契約アンペアを20Aにすると、一度に yahoo知恵袋
適正なご契約アンペアの選び方 TEPCO

参考
深夜電力 TEPCO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 14:33:08
コメント(0) | コメントを書く
[整理整頓・掃除] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぬこどん_

ぬこどん_

カテゴリ

コメント新着

ぬこどん_@ Re:丸鶏がらスープ(09/09) コメント有難うございます。アクセスして…
坂東太郎G@ 調味料 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
ぬこどん_@ Re:ハウスのシチューオンライス(02/10) ご訪問、そしてコメントを頂き、誠にあり…
ハンサムクン3714@ Re:ハウスのシチューオンライス(02/10) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
ぬこどん_@ Re[1]:ササミを小麦粉で塗しました(10/01) 0fave0さんへ ご訪問&コメントありがと…

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

たっぷり苺(博多あま… * 華子 *さん

京都でごはんたべ行こ ajinomotoippaiさん
そら豆の休日 0fave0さん
七輪な生活 そして… shikuramen7777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.