098151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康広場

健康広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ryu168

ryu168

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ショートショート … New! 中三階級ユキさん

暇な人、よっトイレ… ギンリョウソウさん
月と清流 竜華8888さん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん
それ行けオチャラ マコ2617さん
二足のワラジをはく sugita1956さん
夢みる里にゆきがふる 逆立ち天子さん
鵜の岬のいばらっき~ 鵜の岬さん
こまけん日記 こま☆けんさん
健康広場 kamiogiさん

Comments

ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
鵜の岬@ Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07) 最近腰痛が・・・困りました。
中三階級ユキ@ ロン様教えてください♪ 中三階級日記のユキです! 免疫力・抵抗…
ryu168@ Re[1]:Dr.ロンの健康管理法(02/07) 鵜の岬さん >私もいまのところ花粉症に…
ryu168@ Re[2]:どうしたら、陽気が満ちるのですか?(02/07) heike-sakura-iseさん >ryu168さん >…
鵜の岬@ Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07) 私もいまのところ花粉症にはかかっていま…
ryu168@ Re:ご無沙汰しました(02/07) aya-hime4502さん >冬眠から、少しだけ…
ryu168@ Re:ご無沙汰です(02/07) カリブの太陽さん >また大雪になる模様…
ryu168@ Re:どうしたら、陽気が満ちるのですか?(02/07) heike-sakura-iseさん >花粉症、陽気を…
2008.02.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
データの時代と健康管理… その300

犬 春は身体内部の陽気が上昇します。 スマイル晴れ

ねずみ 感じられるかな クール?

犬 それは「問題点」かもしれません。 スマイル

ねずみ 一年中、冷え性の人は少なくないよ。 ぽっ雪

犬 陰陽バランスが崩れると、病気が起こしやすいでしょう。

ねずみ バランス クール?

犬 東洋医学によると、花粉症は陰病です。

ねずみ 陰病 びっくり?

犬 身体の陽気が不足しているときに、陰病は治し難いです。

ねずみ 体質の問題かなぁ、基本のことから解決しないと…… ぽっ

犬 そうです。昔は花粉症のような病気は少なかったでしょう。

ねずみ そうだね。 クール

犬 日本人の体質変化を気にしない専門家は少なくありません。

ねずみ あらま~ びっくり 彼らの「健康法」は クールぽっ号泣 足跡足跡 足跡 ……







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.07 21:14:02
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   ポンちゃん50 さん
こんばんは~^^。。
三寒四温でしょうか~~お寒いですねぇ~><
陽気の不足・・体質改善が要ですね^^。。
旬のものをいただいて贅沢せず身体が欲しがってるものに耳を傾けながら・・難しいですねぇ~。。 (2008.02.07 21:41:42)

Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   ギンリョウソウ さん
はいはい
元気の固まり男
具合が悪くても前向きに考える
それが陰気を振り払うコツじゃ~~

明日は、今日より素晴らしい日が来る

それを信じているからね^^ (2008.02.07 22:39:53)

どうしたら、陽気が満ちるのですか?   heike-sakura-ise さん
花粉症、陽気を満たせば良いのですね~

冷え性の人が「花粉症」になるということ??? (2008.02.08 05:59:08)

ご無沙汰です   カリブの太陽 さん
また大雪になる模様で、益々体が冷え切っちゃいます。今夜はまた温かいものをいただきます。 (2008.02.08 12:48:49)

ご無沙汰しました   aya-hime4502 さん
冬眠から、少しだけ目が覚めて戻ってきました。
今日は雪が降って、寒いですが、暖かくなればまた、辛い花粉の季節がやってきます。
今年は、ぼちぼち目に症状が出始めています。
本年もどうぞよろしく<(_ _)> (2008.02.09 15:37:16)

Re[1]:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   ryu168 さん
ポンちゃん50さん
>こんばんは~^^。。
>三寒四温でしょうか~~お寒いですねぇ~><
>陽気の不足・・体質改善が要ですね^^。。
>旬のものをいただいて贅沢せず身体が欲しがってるものに耳を傾けながら・・難しいですねぇ~。。
-----
=本当ですね。簡単ではないけど、少しずつ自分の身体についてわかる様になるでしょう。
(2008.02.09 19:54:27)

Re[1]:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   ryu168 さん
ギンリョウソウさん
>はいはい
>元気の固まり男
>具合が悪くても前向きに考える
>それが陰気を振り払うコツじゃ~~

>明日は、今日より素晴らしい日が来る

>それを信じているからね^^
-----
=前向きな人は陽気がある。
後ろ向きな人は陰気が多いよ(^^) (2008.02.09 19:56:01)

Re:どうしたら、陽気が満ちるのですか?(02/07)   ryu168 さん
heike-sakura-iseさん
>花粉症、陽気を満たせば良いのですね~
=その通りです。

>冷え性の人が「花粉症」になるということ???
=違いますね。犬は毛がある、毛があるのは全部犬ではないでしょうね(^^)

-----

(2008.02.09 20:00:00)

Re:ご無沙汰です(02/07)   ryu168 さん
カリブの太陽さん
>また大雪になる模様で、益々体が冷え切っちゃいます。今夜はまた温かいものをいただきます。
-----
=お久しぶりです。
お元気ですか?
暖かいものが良いですね。
でも、白菜やキャベツが暖かくしても寒いですよ(^^) (2008.02.09 20:02:13)

Re:ご無沙汰しました(02/07)   ryu168 さん
aya-hime4502さん
>冬眠から、少しだけ目が覚めて戻ってきました。
>今日は雪が降って、寒いですが、暖かくなればまた、辛い花粉の季節がやってきます。
>今年は、ぼちぼち目に症状が出始めています。
>本年もどうぞよろしく<(_ _)>
-----
=いいですね。わたしも冬眠したい~寒いよ~
花粉症ですか?
辛いですね・・・ (2008.02.09 20:04:09)

Re[1]:どうしたら、陽気が満ちるのですか?(02/07)   heike-sakura-ise さん
ryu168さん
>heike-sakura-iseさん
>>花粉症、陽気を満たせば良いのですね~
>=その通りです。
>>
>>冷え性の人が「花粉症」になるということ???
>=違いますね。犬は毛がある、毛があるのは全部犬ではないでしょうね(^^)

>-----
-----
根菜類がいいのですか??? (2008.02.11 04:33:55)

Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   鵜の岬 さん
私もいまのところ花粉症にはかかっていませんが
いつどうなるかはわかりません。
山育ちだからといって油断できませんよね。 (2008.02.11 08:27:44)

Re[2]:どうしたら、陽気が満ちるのですか?(02/07)   ryu168 さん
heike-sakura-iseさん
>ryu168さん
>>heike-sakura-iseさん
>>>花粉症、陽気を満たせば良いのですね~
>>=その通りです。
>>>
>>>冷え性の人が「花粉症」になるということ???
>>=違いますね。犬は毛がある、毛があるのは全部犬ではないでしょうね(^^)
>>
>>-----
>-----
>根菜類がいいのですか???
=いいですね。鶏肉もよいです。
-----
(2008.02.12 19:34:19)

Re[1]:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   ryu168 さん
鵜の岬さん
>私もいまのところ花粉症にはかかっていませんが
>いつどうなるかはわかりません。
>山育ちだからといって油断できませんよね。
=そうですね。注意しないと生活習慣病になるかもしれないなぁ~
-----
(2008.02.12 19:43:56)

ロン様教えてください♪   中三階級ユキ さん
中三階級日記のユキです!
免疫力・抵抗力を上げるのによい食べ物でこれだ!とお考えになるものが何かありますか? (2008.02.14 18:01:27)

Re:Dr.ロンの健康管理法(02/07)   鵜の岬 さん
最近腰痛が・・・困りました。 (2008.02.22 22:33:24)


© Rakuten Group, Inc.