274995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2014.08.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私はこの年齢に成ってから、一つ一つが勉強だと思う様になって来た。
確かに、それだけ歳を取ったのであろう。

学生時代は勉強など好きではなかった。
それは相手から与えられる義務であったからだと思う。
自分から望んで勉強する環境でも無いし、その様な心境にも
なれる心のゆとりも無かった。

だが最近は、人生は勉強で始まり、勉強で終わるものなのだと
感じるように成って来た。
それは40代頃から徐々に感じだして来たが、
最近は誰かと会う事も勉強であり、
その人から何かを学ぼうとする意欲が出て来た。

こんな事を書いている私を他の人は、「お前は馬鹿か」
「近いな、あの世が」と思うであろうが、それも一理あるかもしれない。

最近は誰と会っても、その人から何かを盗もう(物では無いです)
その人の良い面、悪い面を観察するようになった。
そこには自分に無いもが沢山ある。
それは悪い面もあり、良い面もあるが、悪い面は反省材料に使える。
良い面は、真似をしながら自分の身につければ良いと思う。

だから観察力が旺盛に成った事は間違いないのであるが、
別な面では観察された人は迷惑であろう。
だが、人それぞれの生き方の中には、その人の道がある。
それは私と違った道である(当たり前の事である)
そうなれば私の経験してない事が、その人から学べるのである。

だから人と接する時は聞き役が多い。
その方が色んな情報が入るからである。

いまさら学びを考えるのは遅いが、でもそこから自分の別な道や
夢を追いかけて生きてやろうと思っている。
まだ、これから夢を追いかけたいと思っている年寄である。

また、人間には二通りのタイプがあるように思えた。
一つは「お金」を先行して考える人。
二つ目は「人間」を主として考える人が居るように思える。

前者はお金儲けを考えて、それなりの財をなす人であるし
後者はお金より先に人を考えているタイプである。
これの混合タイプの人もいるが、大きく分ければ二つに分かれる。

私は後者であろう。
お金儲けは下手、何時も貧乏であり、技術的な事は自信があるが
お金を考えて、その技術を使えない。
これではお金に縁が無いのは当たり前であるが、
先日の会った方は、私に技術を認めているが、
それを自分の考えている仕事に使ってくれと要望があった。

そこには金銭的なものは生じないし、私も良い事なら
手伝おうと思っている。
二つのタイプで経済が成り立っているのだから良いのであるが
日本の前者のタイプは、お金優先であるが、人への対し方は
お金が基本のタイプが多い。

それで経済的に余裕が出来ても、海外のように困った方に
言い方は悪いが「施す」事を知らない人が多い。
悪く言えば金の亡者であり、人間的精神面が掛けているように思える。
もう少し海外のように成長したら良いのにと思っている。

こんな事を思う私は「お金」に縁が無いから言えるのかもしれない。
貧乏人が「何を言っているか」と言われるであろうが
私はお金より先に人間として成長したいだけと弁解するであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.02 09:20:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.