274691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2016.07.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私は、現在のマスコミに対して信頼を寄せて居ない。
政府が報道規制らしき事で話題に成ったが、
私は、その前からマスコミ自体の劣化を感じていたと
思っていた。

劣化とは、マスコミの報道により、国民感情は
右往左往しているのを感じる事が多かったからだ。


本来の真実を報道から離れて、スポンサーサイドに対しての
利潤を考え、国民受けする娯楽を主体にして行ったのが
今のマスコミを作り上げたのであろう。

また、金になるスポンサーと噂話好きの国民性から
そちらの報道関係を行い、政府や官僚に関しては
避けて通り、相手側に有利な報道だけを行って来たのが
今のマスコミであろう。

国民も経済的な余裕があったので、スキャンダルや噂話を好み
本来の政治に関しては、マスコミを情報源にしていた。

私達の若い頃は、マスコミ関係は真実をの精神があったが
国民に真実を伝える事を行わ無くなった。

私がマスコミは政治家と官僚の宣伝役だと書くが、
マスコミの報道が国民の情報源であるから、
それを頼りに選挙等の投票も行うし、政治の動きも分かるが
今のマスコミは国民のデモ等は報道せず、政府の意見も
其の場凌ぎの政策は大きく報道するが、問題点は殆ど
報道をしない。

今回も選挙告示前に数の事は報道するが、
肝心な日本の向かっている問題点等を
報道する事が少ないのは、今のマスコミである。

本来のマスコミの主旨を忘れているのが、現在の日本であり
それに惑わされているのが国民なのであろう。

国民もマスコミを信じるべきでなく、自己判断で必要であろう。
だが、情報源が少な過ぎる日本の今なのであろう。

この様な状況を変えて行かなければ、今後の日本は
政治家とマスコミに振りまわされて行くだけであろう。

マスコミも国民に対して、真実を伝える本来の意味を
忘れてほしくないし、今の遣り方を正すべきであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.02 10:00:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.