274895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2016.12.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

現在使っているPCを、少年育成に教材として提供するので

昨日は秋葉原に行って、自分の使うPCを買って来た。

 

本当は知的障害者の方達が働いている所に、

注文していたのであるが、私の思うような早いcpuの物が無いので

秋葉原で探した方が良いですよと、アドバイスされたので

行ったのである。

 

秋葉原もwin7だと、中古でも安いのであるが

win8になると高く、Win10は殆どないのであり

幾つか店を回って目星をつけて予算範囲のPCを見て歩いた。

 

2台ほどwin8であったので、最終的にそのどちらかに

決めようと思って、最後の店と思って入った所に

Win101台あり悩んでいたのである。

 

それはキーボードが英語仕様なのでキーの配列が日本語式と

違っていて慣れるまで大変かなと思ったが、

前の2台より、1万円くらい安いので、それを買ったのである。

 

Win10は中古が殆ど出ていないし、今回買ったPCWin7

Win10に変えたやつであり、今後社協などでパソコンを

教えるのにはWin10が多いので、自分も慣れるために

それに決めた。

 

帰宅してオンラインをセットして、色々とインストールを行い

現在は、それを使ってブログを書いている。

 

速度的にも問題はないし、入力もローマ字式であったので

問題はないが、キー配列が違うのと、変換などのキーがない。

それも慣れであろうと思う。

 

久しぶりに秋葉原に行き、気分転換になって面白かった。

ただ、買ったPCを使い慣れたら、周辺機器の物を

また、秋葉原に買いに行く事が多くなるであろう。

 

昨日は少年育成の準備会議が行われ、

それなりに申し込みがあった事が報告されたのと

学習も行うが、子供食堂も併用して行うと言うことである。

 

これが、うまく行くように協力して行きたい。

私の提案した事を行う上で、今回の少年育成は

自分なりに学べると思っている。

 

今回の少年育成の協力者の一人と、別な社協関係で関りがあり

その方は少年育成を主に考えているので、私の提案事項にも

関わってくれると言ってくださっているので、心強い。

 

そのように自然に人との繋がりが出来て来た事は

私にまだ、まだ動けと言っているのであろう。

 

少年育成が終わった、次の日は癌の試験入院となるが

そちらは、あまり深く考えていない。

 

楽天的に考えて行動しようと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.03 08:41:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.