274674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2017.02.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

最近の国会討論を見て感じるのであるが、

如何に日本の政府が指名した大臣が劣化していると

思える場面が多すぎる。

 

これでは、官僚も遣りたい放題であろうと思うし、

最終的に大臣答弁も、官僚頼みであり、大臣たちは飾りにしか

過ぎない光景を見る事が多い。

 

それだけ政治家が劣化しているのであろうし、

自分たちが、国民の立場で考えるだけの能力がない事を

示しているのが日本の国会であろうし、

名前だけの省庁の大臣という事で

次の選挙の為だけに受けているだけであろう。

 

この官僚政治は、今までも同じであったが、

議員の政治家としての資質は低下しているだけと

感じる事が多すぎる。

 

この連中が日本の政治の中心人物では、

日本は変わる事は出来ないであろう。

官僚の操り人形が政治家であり、官僚は好き放題に天下りや

日本国の借金を国民に押し付けて、自分たちは給与アップと

議員も同様にアップさせて、国民の税金を使っている。

 

それを許したのは我々国民であり、国民が声を上げない限り

日本の政治は変わらないし、借金も増えるだけであり

官僚は定年を過ぎると、天下りや天下り先を作り

ノウノウと生活しているのである。

 

政治家は、それを分かって居ながら、

自分たちは見て見ぬ振りをしているのが現状であろう。

 

今回、アメリカ大統領と首相が会談するが、

果たして、日本の首相が対抗できるかと疑問に思う部分が大きい。

 

日本は戦後、アメリカオンリーで政治を行い、

それにより経済発展も遂げたが、今の日本経済は自国での

発展は出来ていないで、経済界もアメリカで雇用している

人数を言うが、日本国内の事は考えていない状況である。

 

経済界のサラリーマン化した首相は、海外での活躍は

行うが、日本国内では訳の分からない省庁を作り

日本国民にアピールしているが、機能しない省庁を作っても

日本の国民生活は悪くなるだけである。

 

まずは、劣化した政治家は要らないから、

議員の大幅削減を行って、その資金で借金を減らし、

将来の為に考える政治を行うべきであろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.07 07:31:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.