【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ヘフレレ

フリーページ

コメント新着

 kaoritaly@ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
 王道名なし@ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
 kaoritaly@ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
 王道名なし@ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
 kaoritaly@ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
 王道名なし@ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
 kaoritaly@ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
 王道名なし@ Re[1]:DUNE デューン/砂の惑星(2021)(12/07) kaoritalyさんへ 原作が設定でイメージを…
2009年06月03日
XML
カテゴリ:海外旅行

ポルトガル語ってスペイン語の方言ですよね?
というと、ポルトガル人は怒る?らしい

接している両国だが、
国境は山とか大河といった天険ではないそうだ。
いわゆる不倶戴天の敵で、ポルトガルにある
「バターリャ(戦闘)」という地名は対スペイン戦争での絡みで着いた名前とのこと。

でも似てるんだよね。
お互いカトリックだし。

国名 ポルトガル共和国 スペイン王国
国土 91000平方キロメートル(日本の約4分の1) 50.6万平方キロメートル(日本の約1.3倍)
人口 約1061万人 約4616万人
首都 リスボン市(大リスボン=約200万人) マドリード(人口約321万人)
失業率(2005→07年) 7.6→7.7%→8.0% 9.2%→ 8.5%→ 8.3%
主要産業 機械類、衣類、コルク、観光業、ワイン等 食品加工、化学品、自動車、観光産業


どちらも闘牛をやるが、中身はちと違う。

スペインの闘牛士は徒歩、ポルトガルは乗馬
スペインは観客の前で止めを刺す、ポルトガルはささない。

ポルトガルでは8人のフォルカードが牛を連れ出す。
先頭の者は「カーラ」と呼ばれ一番危ない役割。
牛の頭に飛び乗る。
フォルカードを志願するのは、田舎の音にとっては避けて通れない「宿命」だそう。

ついでにリスボンとポルトの違いも。
ポルトは裕福な町
リスボンは歴史と伝統はあるが落ち目。
※このへん、バルセロナとマドリッドの関係に似ている。

コーヒーもリスボンでは「ビッカ」だが
ポルトでは「シンバリーノ」と言わないとダメらしい。

ポルト人の矜持を表す言葉「トリペイロ」
軍隊に肉を送り、自らは臓物料理(Tripas)を食べた。
あとレタスを食べる人、という呼び方もあるそう。

この辺、トラベルジャーナルの「ポルトガル」
新潮社の「ポルトガルへ行きたい」(とんぼの本)を参考に書いた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月03日 00時17分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.