【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ヘフレレ

フリーページ

コメント新着

 kaoritaly@ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
 王道名なし@ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
 kaoritaly@ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
 王道名なし@ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
 kaoritaly@ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
 王道名なし@ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
 kaoritaly@ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
 王道名なし@ Re[1]:DUNE デューン/砂の惑星(2021)(12/07) kaoritalyさんへ 原作が設定でイメージを…
2009年10月07日
XML
カテゴリ:映画

イギリスが舞台の実話に基づいた犯罪アクション。
関係者の証言が極秘ファイル扱いの部分(2050年ごろまでだっけ)もあって
どこまで本当かはちょっと不明。

10ケースくらい押さえて爆発物仕掛ければ××を燃やせる気がする。
さらに偽消防士を突入させて、徹底的に証拠を隠滅する。
そのうえ捜査官がチェックする、とか。

くすんだ色調といい、イギリスっぽい映画。

背広の仮縫いのシーンで馬の胴体の模型
(またがった時の腕なんかの動きをチェックするみたい)がある。
パブの仕切り(金持ちと労働者)を使った演出もあった。
   ↑
泡のぜんぜん立っていないビールもこれまた英国流。

上流階級英語とかなまった英語とかしゃべっているみたい。
「リバプール訛りはしゃべれない」って台詞もあった。

前半は、ちょっときなくさい(罠?)儲け話、そして銀行貸し金庫への襲撃
後半は3つ巴になって、暴力シーンとかもあってちょっとトーンが変わる。
カギになる女性が色っぽい。

タコ坊主、ジェイソン・スティサムが意外と小さい。
imdbでは1.78mなんだがなぁ。
マウントバッテンなんか2mあったらしいから、周辺が大きいと言うことか?

ネットの評価
7.17点、7.6、7.5/10 43,815 votes
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」



The Bank Job
2008年【英】 上映時間:110分
(ドラマ・サスペンス・犯罪もの・実話もの)
[バンクジョブ]

【ストーリー】
ベイカー・ストリートにある銀行の地下に強盗団が侵入し、現金と宝石類を強奪して、行方をくらませた。事件は数日間トップニュースで報じられた後、突然打ち切られる。英国政府による完全な報道規制の裏には、報じられてはならない秘密が隠されていた。その秘密とは英国最大のタブー、王室のスキャンダルだった。
【解説】
英国が封印した、史上最大の銀行強盗!!―これは実話である。奪ったブツは、キャッシュとダイヤと王室スキャンダル。1971年にロンドンで起きた「ウォーキートーキー強盗」をベースに、“9割"が事実の作品!!「ゲット・イット・オン」など70年代の音楽やファッションが満載!「世界最速のインディアン」などで高い評価のロジャー・ドナルドソンが監督。主演は「トランスポーター」シリーズのジェイソン・ステイサム。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月07日 09時10分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.