161609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森の住人から「ねぇ、ちょっと聞いて、聞いて!」

森の住人から「ねぇ、ちょっと聞いて、聞いて!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森の住人・砂流星

森の住人・砂流星

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Yabusaka@ Re:最高裁の、また一つ変な判決(12/13) 暫くです (一ヵ月以上更新がなかったので…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Headline News

2009.08.11
XML
  
  東京地裁で、2009年8月3日から6日まで行われた、全国初の「裁判員裁判」で、裁判員を務めた男性の感想で、気になる言葉があった。
  「被害者にも落ち度があるかのように繰り返し訴える被告側の主張に<反省しているのか>と感じた」という言葉。
  これには、考え込まされた。弁護士が、少しでも被告の有利になる点を裁判官に訴えるのは、弁護士の最大の任務だ。弁護士が懸命に、自分の任務を果たしているのを、<被告は反省していないじゃないの>と捕らえたら、裁判は成り立たないのではないか。
  この、男性裁判員に、この点を、どう思うか聞いてみたいと思った。
  日本人は、「謝罪」や「反省」に弱い。寛容だ。「謝罪」し「反省」すれば許してしまう。一方、「権利の主張」には反発する。厳しい。「主張」すると、ますます認めない。
  このからくりは、情緒的で、論理と論理を戦わせるべき裁判を複雑にする。だが、実際には「弁護」したり、「自己主張」したって、「反省」していないわけではない、というケースが多いだろう。
  隣人同士のトラブルが元で起きた今回の殺人事件でも、殺された被害者に落ち度があれば、当然、刑はその分差し引かれ、軽くなる。この事件では、殺された被害者にも「落ち度」はあり、殺した被告が、それを「主張」したからといって、「反省」が足りないと言うことにはならないと思う。
  さらに、「反省」とは、非常に内面的なもので、「ある人が反省しているかどうかを」外側から他人が判断するのは、とても難しいと思う。
  今回の初の「裁判員裁判」で出た判決は、従来の裁判官だけによる裁判と比べ、やや被告に厳しいものになった。これが、上記の「弁護」という行為に対する「無理解」と関係がなければ、良いとおもうが。
  「裁判員制度」に関する、僕の見解は、このブログの2009年5月19日に書いたが、その考えは、今回の初の「裁判員裁判」の結果を見て、ますます強まった。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.11 23:42:31
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと、言わせて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.