205725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラブレターフロームカナダ

ラブレターフロームカナダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オコ2829

オコ2829

カテゴリ

フリーページ

2007年03月08日
XML
カテゴリ:お知らせ
まず最初に、
このドドド素人小説、「幸子の日記」に
長い間、付き合っていただき有難うございました。

私がこの日記を終えることができたのも、
読んでくださった皆さんの応援や励ましがあったからです、
言葉では言い尽くせないぐらいに感謝しています^^

実は何を隠そう、
小さい頃の夢が詩人だったんですね(笑)
書き出したのは7歳ぐらいから、
今もきっと実家にそのノートが残っていると思いますが、
結構笑える詩だったと思います。
きっと今読めばずっこけると思います。
そういう面で見てみれば
結構面白いかもしれませんね^^

いつかチャンスがあれば
その物語や詩も皆さんにお伝えしたいです^^
(皆さんが読んでみたい場合のみですが、、)

崖から落ちて死んだ人のその後の人生、
「7歳でそんなこと書くか?」
みたいな話や、
(これを書いたのは、多分その頃はやっていた歌
帰ってきたヨッパライ注意:音がでます!
に影響されたからだと今振り返って思います、知らない方、ごめんなさいね。)
全ての人が通ってきた肛門期には
うんこにまつわるお話など、
ありとあらゆるジャンル(?)を幅広くこなしていました(笑)

そして詩人になることに挫折したのが
高校三年生の進学を決める時点、、
詩人や作家を目指していた私は、
なんと国語がまったくの赤点ばかりだったのです!

そのまま国文科に進めず
泣く泣く進路変更して、別の人生を歩きはじめることとなったのです><

そんなバックグラウンドがあっての今回のブログでした^^



話変わりまして、

去年の10月にこの小説をスタートさせました。
最初はこんなに長い長編作を書くつもりは全く無く、
10話も続けばいいかな、、などという、
軽い気持ちで某サイトに載せてみました。

5話、6話と終えていくうち、
幸子のその後に興味を持っていただく方がどんどんと増えていき
読んでくださっている方を無視したまま
止める事は出来ない!
それに応えようと、
幸子のその後をどんどんと更新させていただきました。

気がつけば200話以上になっていて、
何を隠そう、
本人が一番びっくりしています^^


それと、
この小説についてですが、
幸子は実在する人物か、架空の人物か
実在した話なのか、架空の話なのかは
伏せさせていただきます、ごめんなさい。

ただ、この小説を書くにあたって
いつも心がけていたことは

私が今までした色んな体験から、
色んなものを見て、、
色んなものを聞いて、
心の奥に深く深く蓄積された

考えたこと、思ったこと、悩んだことを

大きなシャベルを使って自分の心をえぐるように
掘り起こし、

掘り出したそのままを
嘘偽り無く、飾らずに
そのままのものを皆さんにお届けしたいという気持ちでした。



そんな私の気持ちが皆さんの届いていればいいなあ~と思います^^





さてさて、
数名の方から
“幸子の日記の番外編は?”
という声が上がっているのですが、
「幸子の日記」は5で完了で、
続ける予定は今のところありません。

なのですが、
しばらくお休みを取らせていただいた後、
全く別のストーリーを書く予定をしています。

今後の予定ですが、
しばらくの間は
登場人物のイメージ写真のアップの後、
1ヶ月ほどの休暇を取らせて頂き、
(予定をすこし早めるかもしれませんので
早く読みたい方は2,3週間後に一度チェックをお願いします^^)
再びこのブログにて更新する予定にしています。

ブログタイトルはそのままの「ラブレターフロームカナダ」で
またまたカナダに関する物語です^^

ちょっと深読みする方がいらっしゃれば
お気づきかもしれませんが、
最後のお話に出てきた女の子、
そうニックのお店で6月から働き出した女の子、
その子の日記になります。

お話のタイトルが決まりましたら
すぐにお知らせいたします^^


再び
心えぐる小説を展開させていただきます、
もし宜しければ
また遊びに来てくださいね。

待ってます^^

長々と私の独り言に付き合っていただき
有難うございました^^



                           幸子温泉







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月08日 07時08分26秒
コメント(23) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.