392919 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さちくま。の部屋

さちくま。の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さちくま。

さちくま。

Headline News

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

墨俣のあじさいの状… 大垣市さん

モコパパのページ mokopapaさん
★ま~ぬ~★の食べ歩記 ま〜ぬ〜さん
AR イシダ AR イシダさん
*・ビューティー&ダ… ☆ままにゃん☆さん
Minami’s ク… Minami -*さん
らぶらぶ♪ちゅ-りっ… ちゅ-りっぷ0203さん
蕎麦湯 蕎麦湯。さん

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 Minami -*@ Re:バームクーヘン(12/14) バームクーヘン大好きです♪おいしいバーム…
 @おだんご♪@ Re:最近何となく迷惑メールが多くて(10/06) お久しぶりです。 ワタシも最近迷惑メー…
 あおいまりい@ Re:「ねんきん定期便」届く(07/14) お久し振りです。 お元気でしたか? 社…
 さちくま。@ Re[1]:明日はW入学式(04/07) 蘭子女王さんのお子様もご入学おめでとう…
 蘭子女王@ Re:明日はW入学式(04/07) ご入学おめでとうございます! 同じ日に…
 蘭子女王@ Re:30日の日記(11/30) お疲れさまです~ 我々の時代は、個別…

Freepage List

春の風景・花(岐阜と埼玉)


お台場 黄桜台場醸造所はなしべ


花言葉


夏の花の花言葉


秋の花の花言葉


冬の花の花言葉


「花ことばの本」より


埼玉


所沢西部


「埼玉ウォーカー」より *ラーメン店編*


高麗・巾着田のヒガンバナ


西濃(西美濃)


竹中半兵衛


小西行長と垂井町


関ヶ原


西濃の写真


岐阜のスゴイトコ8


美濃国府


平尾村


「おばあちゃんのちえ袋」より


チョコパイ「おかし辞典」より


京都・宇治平等院・黄檗宗大本山萬福寺


キリ番を踏んで下さった方


○○っ子ボランティア


乗り物の乗ろうボランティア


ジャスミンさん、お勧めの本


私が読み聞かせで読んだ本など


読書推進フォーラムに参加して


高崎だるまキティ弁当


群馬・サントリー利根川工場


お花の画像・宇り坊さんよりプレゼント


☆ぺんぎんさんからの頂き物☆


山梨の旅・1<白州・勝沼・三富>


山梨の旅・2<甲斐大泉・甲斐小泉>


腰痛


「熱中症」を防ごう


帽子にご用心!


気をつけて熱中症!気をつけてプール熱!


「365日のひみつ」より


☆1月のこよみ☆


☆2月のこよみ☆


☆3月のこよみ☆


☆4月のこよみ☆


☆5月のこよみ☆


☆6月のこよみ☆


☆7月のこよみ☆


☆8月のこよみ☆


☆9月のこよみ☆


☆10月のこよみ☆


☆11月のこよみ☆


☆12月のこよみ☆


子は親の鏡


子育てあいうえお


メモより☆飲み物編☆


メモ☆食べ物編☆


☆家族紹介☆


「ビジネスマンの間で大学院がブーム?」


地域限定キティ


キティ


地域限定キティ


「児童書ベストセレクション」より   工


平成17年度 埼玉・夏休みすいせん図書


「絵本は人生に三度出会う」


お友達が紹介してくれたサイト


朝の読み聞かせの本(1年生)


朝の読み聞かせの本(2年生)


朝の読み聞かせの本(3年生)


朝の読み聞かせの本(4年生)


朝の読み聞かせの本(5年生)


朝の読み聞かせの本(6年生)


朝の読み聞かせの本(りんどう)


読み聞かせについて


読み聞かせリスト


メモ


絵本


子供エアロビクス


歯と体にやさしいおやつ


旬の素材を活かして


「十二支のお正月」より


インフルエンザと風邪の違い


現代版湯治/泉質別温泉リスト


私の実家の方言集


お料理メモ  きのことブロッコリーのカル


プリンカップケーキ


バナナ・パンケーキ/おこげせんべい


「うるう年」って?


いびき


お花の画像


「茶豆知識」より


年金手帳?


2004年7月30日~8月3日の旅


本からのメモ☆夏の腹巻き☆


☆脳が疲れている☆


☆自律神経☆


☆すいか☆


「サラダ記念日」


☆とうもろこし☆


☆白菜☆


☆薬箱☆


☆ハッピーガイド☆


☆秋の七草☆


☆香り☆


☆そば☆


☆鍋料理の語源☆


☆洗剤の特性☆


かっぱ食堂


ひとりごと☆私のコンプレックス


☆内職失敗談☆


開設1200日記念


あのやま こえて どこ いくの


絵本


たまごっち(ケーたま)


2005年8月5日現在のトップページ


2008年12月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は娘の中学校の体育館で吹奏楽部のクリスマスコンサートがありました。
文化会館での夏の定期演奏会には行ったことがありましたが、クリスマスコンサートは初めてでした。

6月、娘が入っていたバレー部が3年生最後の試合をした場所で半年後にクリスマスコンサートで体育館を訪れている、不思議な感じと複雑な感じが。
娘の中学校での練習試合の時も寒い時期はステージからみんなでお茶を飲みながら応援したり。部活が出来る期間ってほんとに短いなぁと思いました。

時々Aさんとお話したり。後ろの方には下の娘がお友達といたり。

第一部は先生方の演奏や歌。よかったです(^^)音楽の先生の渡辺美里さんの歌も聞き入っていまいました。

第二部は吹奏楽部の演奏でクリスマスステージと題し、
クリスマスディスコキャロル、恋人たちのクリスマス、Last Christmas、恋人がサンタクロース、クリスマスイヴ、赤鼻のトナカイを。

第三部は同じく吹奏楽部の演奏でぷれぜんとステージと題し、
リトルマーメイドメドレー、ROAD OF GOKUSEN、赤い糸、大河ドラマ「篤姫」メインテーマ、ディズニークラッシックスレビューなど。

下の娘は来年、吹奏楽部に入るつもりのようですが、大丈夫かなとちょっと心配も。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月26日 18時05分21秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 アクセス記録ソフト   ペット総合サイト さん
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月09日 22時15分09秒)


© Rakuten Group, Inc.