433176 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sadasada1966

sadasada1966

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2009.04.13
XML
カテゴリ:積ん読くずし


先日、読んだ茶々と信長の後編。
ネットで調べたら次は、茶々と家康みたい。

その意味では、信長、秀吉、家康を語るのにこの茶々を通すのは非常に興味深い。

前作では、娘の茶々であり、本編では女としての茶々である。
たぶん、後編では、母としての茶々なんだろう。

前回は、物足りないといっていたが、この秀吉編は非常に興味深い。

俗説では、秀頼の出生の秘密などがよく歴史のミステリーになっているが、
この本では、茶々がいかにして秀吉を愛するようになったかが描かれており、
それはそれで自然なのだ。思えば、前編では、その伏線がちゃんとあったなぁ。

女性の主人公と作者により、女性の視点での戦国物語の面白さが確かにあります。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.13 13:01:06
コメント(0) | コメントを書く
[積ん読くずし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.