427743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言わせてもらいますが

言わせてもらいますが

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sadasada1966

sadasada1966

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.05.13
XML
カテゴリ:旅の恥は書き捨て

Gloden Lounge を出て登場口に向かいます。
到着したのと同じターミナルCの中なので迷うことはありません。
このターミナルは十字の形をしていて、真ん中が円形になっていて、その2階にGolden Lounge があります。
一階におりてゲートナンバーの通路を進みます。
海外では、日本では見慣れない塗装の飛行機をみるのも楽しみだったりします。
それを狙って写真を撮るようなオタクではありませんが、理解はできます。
マレーシア航空は2種類のカラーリングがありますが、派手なのはこちらですね。
マレーシア航空のアイコンを船尾に、そしてボディが国旗をベースにsたデザインでなかなか素敵だとお思います。
その意味では最近のJALは名称だけで寂しい。
個人的には鶴のマークをずっと使い続けてほしかったけど。

搭乗口にやってきました。
手荷物検査は入口の左右、通路から見ると手前側と奥側になります。

で、手前側は長蛇の列なのですが、奥側が空いてます。
初めてであれば、ついつい列の最後尾に並んでしまいますが、勝手しったるわれらは、反対側の列に並んでスムーズに待合室に入ります。



こちらは、飛行機へ搭乗する側の出口。
セキュリティが大甘でストラップが渡してあるだけ。
母がトイレに行くというのでこちらを抜け出して連れて行きました。
で、戻るのに再度セキュリティを通ったのはいいのですが、航空券のチェックでエラーが。
トイレに行くのに反対側から出たというと、係員が怪訝な顔。
すぐに担当者がやってきて、この出口をしっかりとロックしていました。
いい加減だよなぁ。というか、待合室からトイレは行けるようにすべきだよね。
こっちも裏口から出ないで、きちんとチェックする入口から断って出ればよかったんですけれど。
こんなちょっとしたトラブルは旅にはつきものだと思って楽しみましょう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 08:49:09
コメント(0) | コメントを書く
[旅の恥は書き捨て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.