3625151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 石澤真理子@ Re:アイアン+OLD ASHIBA(杉足場板古材)キッチンシェルフ(03/07) こんにちは。こちらのデザインでキッチン…

Freepage List

Headline News

2018/02/02
XML
カテゴリ:社員旅行
オープントップの二階建てバスに乗り、それから女人街を散策し、社員旅行一行はホテルの到着。
それぞれ思い思いで夜の街に繰り出したり、ベッドに入ったりしたわけですが、私は一人で臨海部の散策に出かけました。
最初の写真は、「ガーデン・オブ・スターズ」という、香港のスターをモチーフにした公園の夜です。

夜のブルースリー。

そこから海沿いを歩いて、香港文化センター方面へ。
「シンフォニー・オブ・ライツ」を見た舗道の下には、たくさんの若者が集まって、演奏を聴いたり、ダンスしたりしてました。

ストリートミュージシャンが何組も演奏する脇を通しぬけて着いたのは、フェリー乗り場。
ここから香港島に渡るフェリーが出ているようです。

そこから「1881Heritage」へ。
ちょっと中を散策していたら、12時になって、締め出されましたが、なかなか立派な施設です。
1881年に建設された歴史的な建造物を生かして、商業施設として生まれ変わらせたもののようですね。

香港というところは、横断歩道が少なくて、大通りの向こう側に行くために大回りしないといけないなあ、と思っていたら、地下には、結構な通路網があり、そのまま地下通路を通って、ホテルの脇まで行けました。

ZZZZZZZZZ・・・・

一夜明けまして、夜明け前の早朝。

再び散策です。
高層ビルの上の方は雲に隠れていて、あまりいい天気ではない模様。

海沿いを歩いて、東の方へ。

夜明けの時間となりましたが、残念ながら、お天道様は姿を現さず。
ぼんやりと周囲があかるくなってきました。

朝もやに包まれる香港。

対岸の香港島もかすんでます。

前日の夜も行ったフェリー乗り場。


前日の夜も行った「1881Heritage」

こんな感じですね。


そして、ホテルで朝食後、WOODPRO一行は、正規のツアーコースへ。
まずは、「パーク・オブ・スターズ」。
朝のブルースリーと、戦いを挑む人。

ジャッキーチェンの手形。


そこから、一行が向かったのは、香港で一番人気のお寺。
黄大仙廟。

みなさん、願いを太く長い線香に込めてます。

願いがかなったらしっかりとお礼をするのが中国式。

旧正月の前で、中国では年末ということなのだと思いますが、人がいっぱいです。
これが、新年ともなれば、大行列だとか・・・。



新年の準備も進んでます。
「万事如意」。すべてのことは意の如く・・・。超能力ですね。

門前の龍も撫でられて、鼻先が光ってますね。

観光バス駐車場とカラフルな高層アパート。

何しろ台北経由で帰るので、12時には空港に集合ですので、3日目は内容も少々乏しい・・・・。

そして、急ぎ足ですが、台北を経由して、無事、広島に帰ってまいりました。

やっと、終わり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/02/02 03:06:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[社員旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.