000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

明日から中間試験の次男。以前からだが、どうも英語が怪しいと思っていたおさかなの母は、試験範囲の英単語のチェックをしてみた。日本語を言って次男に書かせてみたのだが・・・いやあまいった!私が甘かった、甘すぎた。塾に行ってるから・・・と安心しすぎてた。

次男、ほとんど書けなかった。

綴りが全く分からない・・・という単語はほぼなかった。「大体」覚えてる。確かに“大体”、覚えてはいる。

だがしかーし!simpleをsinpreと書いてはいけないし、bottleをbotreと書いてはいけないのだ。っちゅうか、これではもうなんの単語なのかわからない。

基本例文も書かせてみた。これも、まあ、大体書けていた。でも綴りの間違いは一緒だし、基本的に次男はピリオドとクエスチョンマークを書かないことがわかった。

本人としては、“大体”できてる、8割がたできているという感覚でいる。わからなくはない。ないが、みなさんお分かりのように、これでは0点。

そこへもってきて、次男は所有格と目的格がよくわかってないので、his bookなのかhim bookなのかイマイチわかってない。まずいのは、この場合、本人はsとm、一文字間違えただけと認識してて、自分は大体わかってると思ってることだ。

そして私が一番まずいなと思ったのは、英語の文には基本的に主語と動詞がいるってことがわかってないってことだ。文章は主語プラス動詞で始まる(あくまで基本的にね)ってことがわかってない。それらしい単語を感覚で並べてるだけだ。

まずい、まずいぞ、次男。これはすごおおおくまずい。今回の試験、最後に複文が入ってきてる。I think (that) he is a gentleman みたいなやつね。こんなん、英語の基本構文っちゅうか、主語プラス動詞がわかってないと、かな~りしんどいと思う。

う~・・・しばらくみたらんとあかんやろなあ・・・英語。取りあえず綴り。怖いのは、こんなんは英語だけやったらええねんけどってこと。もしかしたら数学も・・・・まずいかも・・・一次式のグラフ、怪しいような気がしてるんよねえ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月16日 11時12分57秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

凝りもせずにビリヤニ 脱力主婦さん

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.