1078227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

淀風庵の酒詩歌日記

淀風庵の酒詩歌日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011年06月05日
XML
テーマ:競馬全般(7245)
カテゴリ:織田作之助
 先週の競馬ダービーはほんと久しぶりに馬券をあてずっぽうに買ったが、案の定のハズレだった。

 競馬に関しての小説やエッセイが多い作家には、寺山修二、山口瞳、浅田次郎があげられる。ところが62年前の昭和21年に織田作は『競馬』という、この時代において珍しいテーマの作品をすでに書いている。この小説は3年前、『秋深き』として映画化されている。

 織田作は大阪文壇の藤島桓夫、秋田実、長沖一、吉田留三郎とは競馬や将棋、ビリヤードも楽しんでおり、麻雀も好きであったから、遊び人の一面があった。競馬は京都の淀、阪神の鳴尾に通っているが、初の三冠馬「セントライト」が誕生した(昭和18年)のもこの頃である。東京に行ったときには白崎、瀬川という三高時代の仲間と府中競馬場も楽しんでいる。

 この府中と隣の稲城は余輩が27年住んで、競馬場にも親しんだものだ。アパートでは階下に沢騎手(後に調教師)が住んでいて交流もあった。 単勝で一点張りで買っていたハイセーコーがダービーで敗れたのにはショックだった。

 さて、2年後の織田作生誕イベントのひとつに、ぜひ京都か阪神での「織田作之助記念賞」という冠レースを実現したいものだと夢想している次第。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月05日 18時55分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[織田作之助] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

お気に入りブログ

光の街と・・・・ New! dekoponさん

まんさくの花 限定… ricacoさん

定額減税スタート後… 山田真哉さん

旅日記 はるrinさん
漫画家の座談会 安里624さん

コメント新着

 ちろるみっきー@ Re:蕪村忌と正岡子規(12/24) 私は毛馬で産まれ育ち蕪村を身近に感じて…
 淀風庵@ Re:琵琶弾き語り「雨ニモマケズ望酒詩」(08/24) Youtubeでお聴きいただけます。 https://w…
 ヒロ伊藤、観学院称徳@ Re:石浜恒夫とフランク永井、藤田まこと(06/06) たいへんご無沙汰しています。 Facebook …
 淀風庵@ Re:昭和37年上映「愛染かつら」(12/17) https://www.youtube.com/watch?v=MGp8swd…
 淀風庵@ Re:第七十二回有秋会日本画展(09/06) 楽天の画面では、写真が横向きになってし…
 淀風庵@ Re:東京大衆歌謡楽団「りんごの唄」(05/15) https://www.youtube.com/watch?v=AYp_Ku8…
 淀風庵@ Re:ハルカス駄洒落句(03/11) 天気ですとよく見えます。 お城が、ツイン…
 LUCKYFIELDS@ Re:ハルカス駄洒落句(03/11) ご自宅からも見えるのですか?先日行きま…
 淀風庵@ Re[1]:オダサク倶楽部で5年経過(12/01) LUCKYFIELDSさん ご無沙汰失礼しました。…
 LUCKYFIELDS@ Re:オダサク倶楽部で5年経過(12/01) ご無沙汰です、ブログ書き込みが無いので…

プロフィール

淀風庵

淀風庵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.