800632 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

特典ファーストクラスでハワイ目指して三千里

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

日本酒大好き!十四… show0101さん
名古屋 割烹 安兵衛 … あんこう辺さん
べら味の酒日記 べら味さん
らっき~ふぃ~るず LUCKYFIELDSさん
職人の技 田舎もんさん

コメント新着

たろー@ Re:生ヒネと飛露喜(03/09) すごいなぁ、熟成って変質じゃないですか…
ざり8727@ Re[1]:風の森 25BY(03/18) 吟醸党さんお久しぶりです。お元気そうで…
吟醸党@ Re:風の森 25BY(03/18) ご無沙汰しております。 風の森山田80・・…
ナイキ スニーカー@ ifsqady@gmail.com My programmer is trying to persuade me …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

ざり8727

ざり8727

2007年03月30日
XML
カテゴリ:居酒屋情報
今日は職場の打上で以前から気になっていた新宿樽一に行ってきました。

樽一といえばそうです、ここでしか飲めない【浦霞金ラベル】ですよ!!

と、いうわけで、タラバガニ付鯨コース3990円を予約して行ってきました。


歌舞伎町ドンキホーテのすぐ裏手にある樽一。店の雰囲気はしなびた居酒屋という感じで決して悪いものではありません。店内には所狭しと鯨の珍しい部位の料理。お値段は少々高めですが味はかなりのもの。うーん、いいですねえ。


で、金ラベル頼みましたよ!

見た目は金色の包み紙。豪華ですねえ。さてさてお味はというと・・・・。


上立ち香はうっすらと香る程度。ていうか完全に火入れの香り。経験的にこれは期待できなさそうな・・・。

含むと火入れ感ある味わいが広がります。火入れって実は相当うまく作らないと原酒にしてもただアルコール感が強くなるだけなんですが、まさにこれがそう。濃厚というよりは単に度数が高いだけ。

金の包み紙をはがしてみると、精米歩合65%のアル添と判明。つまり本醸造原酒ってことですか。まあアル添感がないのと若干、本当に若干吟醸香を感じられるのが唯一の救い。個人的にはこれを飲みにわざわざこようとは思いませんねえ。


・・・あれ?

ていうか楽天ショップでも金ラベル売ってるじゃん。なんだ、地元では売ってるのね。蔵元直販でも一本3000円と定価の三倍だしいいとこないなあ。


次に

しぼりたてです。1月出荷分ですがまだ在庫がありましたのでオーダー。
これはいわゆる本醸造無濾過生原酒。本醸造だけどアル添感すら隠れるくらい濃厚なお酒。しかも温度帯が上がるとやはり生ヒネ感が・・・・。


鯨は大変美味しく、コースのボリュームたっぷりでよかったですが、お会計はひとり7000円強。特に悪いところはなかったはずなのに店を出るときいまいちピンとこなかったのは期待した酒がいまいちだったからかな?

多少お高いですが浦霞好きなら間違いないお店でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 07時59分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[居酒屋情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.