800620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

特典ファーストクラスでハワイ目指して三千里

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

日本酒大好き!十四… show0101さん
名古屋 割烹 安兵衛 … あんこう辺さん
べら味の酒日記 べら味さん
らっき~ふぃ~るず LUCKYFIELDSさん
職人の技 田舎もんさん

コメント新着

たろー@ Re:生ヒネと飛露喜(03/09) すごいなぁ、熟成って変質じゃないですか…
ざり8727@ Re[1]:風の森 25BY(03/18) 吟醸党さんお久しぶりです。お元気そうで…
吟醸党@ Re:風の森 25BY(03/18) ご無沙汰しております。 風の森山田80・・…
ナイキ スニーカー@ ifsqady@gmail.com My programmer is trying to persuade me …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

ざり8727

ざり8727

2007年04月16日
XML
カテゴリ:居酒屋情報
久しぶりに銘酒センター行ってきました。

いやあ、ここはすごい。見たことのない銘柄ばっか。ざりがにが見たことがないってことは都内でほとんど取り扱いがないってことだから色んな意味ですごい。

で、飲んだ中で印象に残ったのはこちら。

【本州一 本醸造無濾過生原酒】
これはすごい。一升2000円とは到底思えない吟醸香。香華も真っ青ですな。しかし常温になるとバランスが崩れたかなあ。しかし完成度は高い!

【巻機 特別純米】
今回唯一の火入れ。火入れらしい火入れ。若干の酸がありすっきり。

【黒牛 純米しぼりたて】
これはいい!若さがまだありつつもしっかりした酸が絶妙に味を締める。今が間違いなく飲み頃。

【瑞冠 純米吟醸無濾過生原酒亀の尾】
な、懐かしい。昔と少しも変わらぬ酒質。瑞冠らしい香味に亀の尾らしいキレ。いい酒です。


これ以外にもいくつか飲んだんだけど他は大きな声じゃ言えないけど生ヒネでした・・・。

昔、名酒センターに通ってた頃は「全国には無名でも旨い酒があるに違いない!」と確信してましたが、自分の好みが今風な酒であるため、本当の意味での「隠れた名酒」ってのはもうないのかも、と少し弱気です。


例えば而今なんかはまさにそういう存在でしたがあっという間にネットで広まり、いまや雑誌にも紹介され押しも押されぬブランド酒の仲間入り。

そもそもストライクゾーンが非常に狭いうえにあまり酒量の多くないざりがにとしては不特定多数の銘柄に冒険するリスクを考えると安定した銘柄に走りがちなんですよねえ・・・。


いやいや!そんなことはない!!

隠れた名酒が絶対あると信じてこれからも美味しい酒を探していきます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月16日 21時28分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[居酒屋情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.