061977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の周囲で起こる不可解現象!(通信+実生活編)

私の周囲で起こる不可解現象!(通信+実生活編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

わからないこと知り隊

わからないこと知り隊

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

KDDI側では動的として提供しているauひかり。 @ KDDI側では動的として提供しているauひかり。 KDDI側では動的として提供しているauひか…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
sunrise39@ まず 配線盤の中の通常の常態を繊細にカメラで…
珍々有@ たはー・・・ 果てた・・連続3回はさすがに果てたよ(…
q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

フリーページ

ニューストピックス

2008年12月15日
XML
カテゴリ:住居侵入
 侵入犯がただものではないことは確実だとしても、私が部屋に置いている御用だフォン、ホームガード、設置したDefensa、加入したALSOKのことを相手はどのようにして知ったのでしょうか?私は自分の防犯方法について離れて暮らしている家族にも、知人にも言っていないうちに相手はこちらのハードルをクリアしています。
御用だフォンをはじめALSOK以外の防犯グッズの情報のほとんどは自宅から接続したインターネットから手に入れました。購入もホームガード以外はインターネットの通信販売で購入しています。ホームガードは購入こそインターネットで行っていませんが、機能、販売している店を調べたのはインターネットです。
 もし、私の自宅でのインターネット通信が何者かに盗聴、あるいは監視、情報漏洩が起きていたとなるとこちらの手の内は購入前、設置前から既に敵方に知られることになったかもしれません。
 このような理由から、通常の通信に関係ないのではないかと思われる不審な通信についてプロバイダーにその都度聞いているのですが通信の秘密、企業秘密を理由になかなか応じて頂けず個人で調べることは難しいのが現状です。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月15日 22時18分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[住居侵入] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.