587856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしの夢ブログ-Third

わたしの夢ブログ-Third

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

夜桜2026

夜桜2026

お気に入りブログ

楽天カード

バックナンバー

2011年10月09日
XML
カテゴリ:東京

葛飾区の柴又に初めて行ってきました。
駅前には、寅さん像と寅さん??

寅さん像

帝釈天への参道を歩いていると、船橋屋、高木屋、とらやと
和菓子屋さんがたくさん並んでいます。

男はつらいよの映画、4回目までの撮影はとらやさんを
お借りしていたそうですが、その後は
高木屋さんがくるまやのお店として登場。
道の両側に大きなお店を構えていらっしゃいました。

高木屋

昭和っぽいお店を発見!!お菓子や玩具を売っているようです。
中央に写る、ロボットの形の自販機が面白い。

ハイカラ横丁
昭和なお店

寅さんが産湯をつかったという帝釈天でお参りをした後、
山本亭に行きました。カメラ部品製造工場創立者
山本栄之助翁のお宅を葛飾区が取得して公開。
館内撮影も可能です。建物内は、和洋折衷。

鳳凰の間
山本亭

玄関前  ん?(笑)
山本亭

寅さん記念館に移動しました。少し小さめの模型の他、
小さいミニチュアなどが沢山あって、とても楽しい。
昭和の下町が再現されていて、懐かしさに歓喜。

寅さん記念館

撮影のセットですが、草色と白のまん丸艶やかなお餅と、
綺麗なひし形に整った、くずもちがやけにおいしそうで。

くるま菓子舗
くるまや

最後は記念館の上にある公園で、高木屋さんの草だんごをいただきました。
あっら~ぺろりお行儀悪くてすみません。

高木屋の草団子

おいしかったです。手書きハート

葛飾柴又・・・最高でした音符

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月10日 15時11分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[東京] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.