252233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

クロネコヤマト不審… まあちゃん2005tlmさん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2009/05/06
XML
カテゴリ:お買い物

たまったネタも いろいろあるっちゃあるのですが、今日は このことを書いておきましょう。  


やってきました、この季節が!
もはや ゴールデンウィークに於いて 欠かせないイベントとなった 有田陶器市ツアーです。
今年は 5月3日に行ってまいりました。

いつもツアーの手配をしてくれるのは 同級生O君の嫁K子さん。
『今年は 早朝便で行こうと思います』の連絡に ワクワクドキドキ。目がハート

同行は お馴染み、同級生K君のお姉さま、K子さん、そして 今年は 仲良しの ママ友Hさんを誘って 4人で!・・・・の予定だったんだけどね、、、 涙ぽろりHさんのお母様が 先日お亡くなりになって、、、
それでも 彼女、『わたしが 楽しんでくることが 母の供養になると思います。』・・って 行く予定にしてたんだけど、無理しちゃったのかなぁ、、、体調崩しちゃって・・・・行けないことになっちゃった。。涙ぽろり残念だわ。。  

ということで、3人で行ってきました。
例年のツアーでは 有田での自由時間は4時間。けれど 早朝便ということで 今年は 自由時間6時間って いうじゃないの!ワクワクですよ!スマイル

さすが早朝便。渋滞もなく 九時には現地に着いておりました。
昨年同様、まず 無料バスで 卸売団地へ。
いろんな窯元さんの作品が集まってるので ここで 目を慣らすのです。
『賞美堂 其泉窯』さんで きれいな仏具?・・を 二つ購入しました。(のちほど、お写真を)  
ここから 山を少し降り、青花(せいか)ブランドの 『しん窯』へ。
気になっていた ユニバーサルデザインの コレを 実家の母に 購入。

ユニバーサルデザイン(Universal Design、UDと略記することもある)とは、文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン)をいう。

2009 陶器市 1

器の縁の傾きを見てください。左右 違いがあるのがわかります?
すべりやすい たとえば お芋の煮っころがしとかが 左側の壁がストッパーとなり 食べやすくなります。オーケー

お買い上げの人には 別棟休憩所でのお茶券を いただけます。
コーヒー or お汁粉の 接待。
迷わず お汁粉を所望いたしました。\(^o^)/

自分の好きな器で お茶をいただけます。
記念にパチリ。 南蛮人が しん窯さんの特徴ですね。

2009 陶器市2

この湯呑み茶碗、ある意味 ユニバーサルデザインです。
持ちやすく 非常に人気あるとか。
義母用に 購入。 湯呑み茶碗だけね。

有田らしいなぁ。

2009 陶器市3

 

さて 次は 『源右衛門窯』です。
お庭も芸術です。 

2009 陶器市4

九州もんには馴染みのあるブランドなんでしょうかね、『香蘭社』『深川製磁』などと並んで いただきものとして 一家に一つはあるでしょう。
ただし、高いです。芸術品ですね。
一客26000円の カップ&ソーサーなんて 安心して コーヒー 飲めないわね。ショック
あまり趣味でもないし、高いので 目の保養のみ。

あ、これは 安いです。
ランチョンマットフリークのわたしが 見逃すはずがありません。うっしっし

2009 陶器市5

一枚400円(もちろん 陶器市価格ですが)が よりどり5枚で 1000円。(どういう計算じゃ?)大笑い

テーブルセンター・ランナーも お買い上げ。

2009 陶器市6

その後、卸売団地に戻り 某所で 佐賀牛ランチとやらを 食しました。
ま、値段からして 牛丼ってとこでしょうかね。失敗
卵でとじておりましたが なかなかおいしゅうございました。ぺろり


無料バスで 有田駅に戻り 乗り換え、これまた 一気に 上有田駅まで。
去年、3人が 憑りつかれたように買った 『そうた窯』アウトレットは この駅から近くです。

まだ新しい窯元さんのようですが すごい人気です。
デパートや こ洒落た店などに陳列してあるのを 見かけますよ。
後方二つね。
何を隠そう、別府の とあるお店で 同じデザインのものを売っておりましたが、約 2・5倍の値段でしたよ。

アウトレットの商品は ちょっとした焼きキズとかがあるようですが パッと見 わかりません。気づかないようなものなので まったく問題ないでしょう。

2009 陶器市7

前方二つは 先ほどの賞美堂さんの 仏具です。
ひとつは Hさんにプレゼントしようと思います。お母様にお供えしてくれるかな。。涙ぽろり

 

その後、有田駅の方に向かって 歩く歩く。ダッシュ
6時間も時間はあったハズなのに、、、、時間が足りない。ショック
前半 ゆっくりし過ぎたか。。

走るように歩く歩く。ダッシュ

これは 何窯だったんだろう。 『3個1000円』びっくりの貼紙に 店先のワゴンの中から一分弱雫で選んだ3点。

コレ、2個しかなかったのよねぇ。同じ大きさですよ。
上から見た図 と 横から見た小鉢の図。

2009 陶器市8


3個目のご飯茶碗。

2009 陶器市9

中は こんなよ。ゴージャス。

2009 陶器市10


この3個1000円は 買いでしょ。グッド
(大きさの 比率が ちょっとおかしいですが お許しを)


しかし、、、、、選んだのは一分だけど 会計に時間がかかった。。失敗

 

時間がない、時間がない!去年の悪夢の再来か。。。
  
去年の悪夢・・『あと50分よ!急いで!』のおねえさんの掛け声のもと 買い物にいそしむ 私たち。
            しかし、、、お姉さんの時計さんのご臨終で・・・・残り時間20分であった。。。ショック

 

マラソンマラソン雫

ないない、ないっ!!雫


おぉ! ここでやっと お目当てのもの、ありました!
モロッコの無水鍋、タジン鍋。2300円よ。

2009 陶器市11

帰って ネットで調べたら 同じものが 3600円から3900円くらいで売ってたわ。。
重かったけど 買って良かったです。マル
K子さんの 義兄さま、これで ダイエットしたらしい。
調理方法は また ご紹介しますわね。グッド

集合場所の高台に 走るように到着したのは 去年と同じ。 しょんぼり   

いやぁ、しかし、、、、、満足満足。スマイル

 


明日から 節約生活だなぁ。。。パンチショック

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/06 05:04:54 PM
コメント(27) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.