【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ピーチヒルの薔薇日記

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
2024.04

Profile

さくら100119

さくら100119

全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2016.09.11
XML
カテゴリ:剪定

昨日は
夕方まで 剪定を 頑張って
ちょうど 半分くらいまで 剪定できて

ヨシヨシ ここまで 出来たら
あと 1日で 終了するだろうと 思ってたけど
甘かった

朝 起きると
右肩に 激痛が!

日頃から 肩こりが 酷いので
昨日の 午前中 2時間
午後から 4時間 ぶっ通しの
剪定が 堪えたみたい~

ハサミで 切るのは 握力使うもんね
肩も 痛くなるわ~@@

おまけにね
日陰から 切って 行ったので
残ってる所は 陽が サンサンと 当たる
暑い所ばかり

今朝の 朝食後も
 2時間 頑張ってきたんだけど
暑くて 暑くて
汗びっちょり

たまらなくって
ピーチヒルから 下りて来ちゃいました

でも なんとか
今日 済ませてしまいたいです~

春に 淡路島旅行に 行った時
オープンガーデンを 見せて頂き
挿し穂にと 頂いた 数本の 枝が
挿し木成功しましたスマイル 


嬉しい事に
昨日 初花が 咲いたの
嬉しいな手書きハート


冬剪定は 
葉を 落してするので 簡単だけど

夏剪定は 
ごちゃごちゃと 茂ってるので
時間が かかっちゃいますよね

四季咲きの オールドローズの
マダム・アントワーヌ・マリー


込み入った 枝は
思い切って 切り取り
風通しが 良くなるように
この位まで 剪定しました


もう 芽が 成長し始めてました


夏剪定に 時間が かかる
もう一つの 原因は
剪定をしながら 虫退治もするからなの

周りの 枝が 無くなると
中心部に カイガラムシ


お皿に 食油を 常備してるので
すぐに 歯ブラシで こすって 落します
(すぐ やらないと どこだったか 分らなくなっちゃう)


綺麗に 落ちて ピカピカになりました
食油なので
 いつの 季節に 使っても 安心です


それから 剪定しながら
隠れんぼしてる 虫も 探さなきゃいけません

見つかったので 逃げている
シャクトリムシ


隠れ上手なのも 居るので
ガン見目

株元に ホソオビ


最強の 日差しだった
今年の 夏晴れ

葉焼けが 酷くて 一旦 落葉し
せっかく 出て来た 葉は 残してあげかっただけど
よ~く 見ると


クダマキモドキに 産卵されてます
長さ 15センチくらい


悲しいけど
産卵痕の 下まで カット

ピーチヒルでは
この 被害も 多いんですよ

これに 比べたら
チュウレンジの 産卵痕は 数センチなので
かわいいものです


プチ・トリアノンが
素敵な 開き方をしていました


開いたら
ますます 素敵ぽっ


今日も 剪定を 頑張りま~すウィンク

いつも
応援して もらって
ありがとうウィンク
 
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村

  ごめんなさい

コメント欄 閉じてます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.11 09:54:06


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.