432169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Category

Favorite Blog

宮城県白石市のご当… New! as_cookingさん

Archives

Rakuten Card

Freepage List

2012.07.27
XML
カテゴリ:テニスの王子様
「ミュージカル テニスの王子様 青学VS立海」感想そのに

ねたばれ多々なのでお気をつけください
しかも思いきり毒成分多(苦笑)






明日二回目の観劇に行くので、その前に感想を
何だかんだいって大好きなのですよ~っ!!
好きだからこそ...っ...ごにょごにょ
さくやにとって「岳人」はアイドルみたいなもので、「立海」は学校のカラーが堪らなくて
もう「おすっ!ついていきます!!」みたいな。
↑自分でも意味不明(笑)

だから楽しみにし過ぎていた分...ね?(苦笑)
観る前にセカンドだって何度も解っていてもいざとなったらぶつ切りスピードな展開にショックを



青学も立海も六角も標準以上という感じで、演技も歌も安心して観れました
やはり立海が手探りな感じがしましたが、これからですもん


青学は本当に今までの積み重ねてきたものを出すという感じで、歌もダンスも、
動作でのアドリブも
楽しい気持ちが伝わってきて、引っ張っている力強さが伝わってきました
たくさんの試合があるのに急かされるような、あんな丁寧に描かれない試合なんて...。
赤目に怯えるリョーマとみんなのやりとりも「展開が雑」というか。
演技や行動ではなくて、展開の間が本当に...。
王者立海に立ち向かった感じが、大変さが薄れていて。
リョーマ以外は卒業と解ってはいますが、
次に卒業コンサートがあるのにもう青学曲でリョーマの「先に行く」みたいな歌詞があって
何か...立海公演はまだみんな一緒なのにと複雑な気持ちに(苦笑)
トリオは安定感流石です!
色々演じていたみたいだし(笑)


立海はまさにこれからチームになっていくのだなと、初々しい姿が微笑ましかったです
キャラ設定は頭に入っていて、動きも曲もセリフも頭には入っているけれど
まだ手探りで舞台上の事だけにひっしで、ベンチワークや誰と仲良くする?
誰とだったら会話する?まできていなくて
ベンチでもひとりのままだったり、掛け合いも硬かったり
でもこれから本番を重ねてチームを作っていくのだろうなと。
ゆっきー張りのあるいい歌声だから健康そう(笑)
でもまだ型通りな演技の分、何度か間が持たない部分があって少し観ているこちらに
伝わってしまうのがもったいないなと思いました。
でもまだそれも微笑ましさかなと思います
これから立海メンバー全員王者としての威圧感と貫禄が出たら嬉しいな
しかしみんな華奢ですね


六角もとてもかわいらしくて、チームのやわらかい空気が伝わるのに潮干狩り等遊べる場面が無くて
いかにもセリフの決められた型通りのアドリブポイントがあるだけで
テニプリの中の男くさいような元気いっぱいの海の子という感じの六角が描かれていなくて
あと発言的には亮くんまかせというか
(舞台としては先輩だけれどキャラ設定としたら...うーん)
隙間隙間に出ている感じなので、もっと六角らしさが見たかったです
あとサエさんのソロが未だに不思議
(ひろしネタでは笑わせていただきましたが)



ファーストでは場面やセットを変えてまで手塚とリョーマの高架下が描かれましたが、
今回はそれが流れの延長上なので、
本当ひとつひとつの場面を大切にしていないというか...。
一気に詰め込めば良いってものではないと思うけれど。

本当に試合のやり取り(得点が入ったか)が解り辛くて、戸惑いました
真田の試合が...うん
三幕目だし、試合終了に向かって盛り上がると思うのだけれど、ちょっと緊迫感よりも
いつの間にか終わったみたいな

草試合での展開の唐突さ

試合前の不二と赤也の掛け合いがないから、対戦での重みが半減でわわっと思っていたら...

一番ショックだったのは、不二にボールを当てた後、一時見えなくなるやり取りをしてから
「神懸かりのテニス~」が思いきり短縮されて、
突如赤也が三強にあしらわれて叫ぶシーンになっちゃって
応援する青学側の不安や心配や赤也のプレイスタイルを語る立海の冷静さ
あの不二VS赤也の残酷というかどろどろした勝負が、それまでのお互いの心境とか
ドラマチックさが
まーーーーーーーったく、消えちゃって。
さくや、席で力抜けちゃって泣くかと思った(苦笑)


何というかファーストがあるから場面やアドリブ(滅多に無かったけれど)が笑えたり
したけれど、予定調和だし、あまりにも説明不足で
前後編をまとめるのは無理だよと、しみじみ思ってしまいました。

多分公演後半にはもっとセリフや動きにめりはりがついて、観やすくなると思います
キャストさんたち皆さんとても丁寧な演技でしたもの
なので成長した舞台を、DVDで観ると思いますが楽しみです



めちゃ毒ばかりだけれど....好きなのよ~!(涙)
DVDで不二VS赤也戦観たいけれど、今はセカンドに集中したいので我慢中です
一緒に観ていた方々は帰宅したら見て鬱憤を晴らすとおっしゃっていましたが(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.27 22:01:23



© Rakuten Group, Inc.