1334252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

 きのこ555@ Re:新 緑仙の日々是好日(魯山人クロッシング)(06/03) New! こんにちは! 魯山人・・名前が変わってい…
 chiichan60@ Re:新 緑仙の日々是好日(魯山人クロッシング)(06/03) New! こんにちは。 笠間陶芸美術館で魯山人ク…
 R.咲くや姫@ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(サツキいっぱい花いっぱい)(06/01) New! きのこ555さんへ 朝、庭に出て 「わぁ…

Favorite Blog

大悲山大蛇物語公園… New! きのこ555さん

満開のハクウンボク♪ New! たくちゃん9000さん

3泊4日1,227キロド… New! chiichan60さん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

Headline News

2022.01.11
XML
カテゴリ:物書き


「鏡開き」

関東と関西では
「鏡開き」の日が違うとも言いますが
一応、関東では今日が「鏡開き」です。



昔は、
この頃になると
お供えした鏡餅にカビが生えて来ましたね。


今は、そんなこともなく
いつでも食べられる様に
工夫されて売られている鏡餅です。



さてと‥

「ハレの日」の代表的な食べ物として
位置付けられている「餅」

餅米をよく蒸して
臼で搗いて作るのを「真餅」と言います。

ぼた餅、草餅、粟餅、くず餅などとは
区別しています。


真餅の中で
特に
「神様」に供える餅を「鏡餅」と称しています。


鏡餅は「大円塊」の鏡の形を呈していて
それは、「満月」の円形からきていると謂れたり、
神霊の依代の意味をも持ち合わせています。

鏡餅は別名「ふくでん」とも
称され、ふくでん、ふくでの呼称は
「福田」「福伝」「福引」の漢字が
当てられています。




小正月まで鏡餅を飾っている地域もありますが
我が家は、今日でお供え餅はお床から下げて
歳神様から「福」を少々分けて頂こうと
思っています。


食べ方は‥
揚げ餅
きな粉餅
お汁粉
お雑煮と「お餅レシピ」は
いくらでもあります。


焼いて食べても美味しいですね〜





鏡開きや成人式、そして小正月と
だんだん「お正月気分」も薄れてくる頃です。



(写真とイラストはネットから拝借しました)






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.11 18:40:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:新 緑仙の日々是好日(鏡開き)(01/11)   chiichan60 さん
2,3日ご無沙汰しておりました。

雪が降ってから空気が冷たく、気管支が敏感に感じるので咳が止まらず、吸入しても止まらず頭に響くので3連休は家で寝てました。

それでもブログを訪問して下さる方だけにはようようお返事だけさせてもらいましたが。

雪が降ってスタッドレスタイヤにされましたね。
その方が安心ですものね。
鏡開き、我が家は善哉に入れました。
焼き餅にしていれると香ばしいですね。

今日は呼吸器科でコロナやオミクロン株の予防?に解熱、鎮痛薬を処方してもらってきました。
眠れないのも困りますね。
お互い身体を労わりましょうね。 (2022.01.11 20:42:43)

 Re[1]:新 緑仙の日々是好日(鏡開き)(01/11)   R.咲くや姫 さん
chiichan60さんへ

鏡餅を床の間から
下げただけで、まだ何して食しようかと
迷っております。 (2022.01.13 13:39:58)


© Rakuten Group, Inc.