1338578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

 R.咲くや姫@ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(白い花々いっぱい!)(06/13) New! きのこ555さんへ 白い花は5月末頃から…
 R.咲くや姫@ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(白い花々いっぱい!)(06/13) New! たくちゃん9000さんへ ピンク色のお洋服…
 R.咲くや姫@ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(白い花々いっぱい!)(06/13) New! masatosdjさんへ 暑くても温泉は良いもの…
 masatosdj@ Re:新 緑仙の日々是好日(今夜は銀座で同期会です!)(06/14) New! こんばんは。 いいなー 楽しい楽しい同期…
 chiichan60@ Re:新 緑仙の日々是好日(今夜は銀座で同期会です!)(06/14) New! こんにちは。 銀座で同期会ですか。 35…

Favorite Blog

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

東ヶ丘公園(ハナシ… New! きのこ555さん

熟女とて華やかに♪ New! たくちゃん9000さん

住宅、工事関係の子… New! chiichan60さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

Headline News

2024.05.21
XML
カテゴリ:季節の花




栃木市まで来たのだから
少し足を伸ばして
「あしかがフラワーパーク ローズガーデン春のバラまつり」
を、堪能することにしました。


まだ、入園していないのに
駐車場にも
素敵なバラの花がたっぷりとお出迎えです赤ハート

なかなかこんなに立派に
花付き良く形良く
バラの花を咲かせるのは
大変なご苦労があるのだろうと
思います。

(どのバラも手のひらほどの大きさですよびっくり





五月は「バラの季節」です。




我が家でさえ
バラの花はいくつか咲きますが
此処みたいに大きな花を付けることは
まずありません。


今年は気温の乱高下がものすごくて
大藤の際には、
来ることが出来なかった「あしかがフラワーパーク」に
バラを見るためにやってきました。



ノートバラ科は大所帯の種族です。




サクラ、ウメ、モモなど
日本で古くから親しまれている花木類や
イチゴ、リンゴ、ナシ、ビワ、カリンなど果実、
アーモンドなど種子が食用のものも
たくさんあります。
およそ、90属で
2500種類ほどあります。

普通に「バラ」と言うと
バラ科バラ属バラになります。
毎年、園芸種が作られて
いったいどれくらいあるのか
見当も尽きません。




前書きは、これくらいにして
フラワーパークの中に入りましょう!





あしかがフラワーパークは
大藤ばかりでなく
藤と一緒に楽しめるツツジ、大手毬。

藤が終われば
石楠花やバラ、ポピーにペチュニア
とにかく、いつでも花がいっぱいで
どの季節、いつ行っても
見事な花々に会えること間違いなしです。





入り口のところある大きな木の下には
ペチュニアの花でいっぱい‥





園内は、その大半がバラとペチュニアで
その美事な咲っぷりには
キャーキャー!ワァ〜ワァワァ〜!!
声が出てしまうほどに
綺麗がマン満載ですハートダブルハートハート

















今、現在の何本かある大藤や八重咲の大藤は
こんな状態です。






花が咲いていなくても
兎に角、立派な巨木の大藤です。




目下、剪定や藤の花の花殻摘みの
真っ最中でした。




いつも同じ角度から
写真に収めている大長藤も
緑の大木ですが、池に映るその姿は
やっぱり目を引きます。





薄紅色の藤は緑になっても
素敵ですね。




では、明日から
あしかがフラワーパークのバラの魅力と
そのほかの花々の競演を
書くことに致します。

しばらくは、花尽くしのBlogに
なりそうですスマイル







つづく‥えんぴつ音符




​​​​​​​​​にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 11:40:10
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.