3915697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年12月01日
XML
カテゴリ:自然
01051s-PICT7333.jpg

息を潜めて近づいても、野鳥にはすぐ気付かれてしまうものです。
それが野生というものですから、当然ですよね。

息を潜める、と言えば、ちょうどDrコトー診療所を見た翌朝ですので思い出すことがあるのです。






01021s-PICT7315.jpg

18年も前の話です。田舎の病院に派遣されていた時、いつも暗室での診察の後に、呼吸を苦しがる高齢の男性がいたのでした。

その方は直立不動で若造の小生に礼儀の正しい挨拶をして、「自分はー」「-であります。」という話し方をしていたのでした。年齢から察して戦争経験者の方で、片足は義足でした。

その病院の患者さんたちにようやく認知され、もう離れるというその時、小生はその方に尋ねてみました。「どうして検査の後になると、息をするのを苦しがるのですか」と。

すると「自分は先生様に自分の息がかかると失礼と思い、息を止めているのであります。」

何とも言えない気持ちになりました。遠い昔のことで、涙目になっていたかどうかは忘れましたけれど、眼底の所見は記憶しています。網膜動静脈が著明に狭細化し、片眼の陳旧性網膜静脈閉塞症がありました。(プロだから当然ですけどね。)

息を止める。

人は、こんな時にも息を止めることがあるのですね。この体験が、その後の小生の仕事での身の処し方に大きな影響を与えたことは言うまでもありません。

毎日のように、すばらしい生き方を高齢の方に教えられ、恥ずべき生き方は若い方から(たまに同業の若者から、これは内緒です)教えられているのです。


ハート人気ブログランキングバナー ←クリックしていただけると嬉しいです。ぽっ


■第22回オーパー!ルアーコンテスト は  平成19年1月14日 9:30-11:30






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月01日 07時29分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

スマホって便利な機… New! marnon1104さん

6月12日 船越堤… New! マスク人さん

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

コメント新着

 MoMo太郎009@ Re:7匹で納竿(06/15) New! タラの芽の天ぷら、美味しく食べられたん…
 Saltyfish@ Re[5]:7匹で納竿(06/15) New! みなみたっちさんへ 飲みました・・・良い…
 Saltyfish@ Re[4]:7匹で納竿(06/15) New! marnon1104さんへ 良いことを・・4まさに…
 Saltyfish@ Re[3]:7匹で納竿(06/15) New! 神風スズキさんへ 忙しい時期なのですね!
 Saltyfish@ Re[2]:7匹で納竿(06/15) New! マスク人さんへ 蛙太郎、春の釣りの仕上げ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.