548156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本と世界を行ったり来たり

日本と世界を行ったり来たり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Samaita Westside

Samaita Westside

Calendar

Category

Free Space

free counters

Favorite Blog

カシオペア(the Cas… New! GKenさん

【三段目優勝】旭海… New! ほしのきらり。さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

猛暑に停電に… うめきんさん

2018年08月01日
XML
カテゴリ:ミャンマーへの道
すっかり最近はご無沙汰でしたが、
久しぶりにミャンマーの話題です。

本ブログを2006年に始めたころに比べ、
ミャンマーは、はるかに身近な国になりましたね。

世界にいろいろ国はありますが、
ミャンマーは確実に、
過去10年間での変化が、大変大きかった国の一つに、
なることでしょう。

国が変化するのに合わせて、
日本人の取得する観光ビザへのハードルが、
どんどん下がっていきましたが、

いよいよ観光ビザ免除ですか。


日本人観光客のビザ免除へ ミャンマー


欧米からの観光客が減っているんですか。
国のイメージや政策は大切ですね。


上記の記事中で触れられているロヒンギャ迫害の件にとどまらず、

国が大きく開かれ、多くの人がミャンマーを訪れるようになり、
ヤンゴンのホテルは大変予約が難しくなった、

中古車の輸入規制が大幅に緩和されたこともあり、
市内の交通渋滞がとんでもなくなった、

さらには、官民挙げてのミャンマーへの進出・投資ブームに対して、
・イメージ先行
・実力以上の評価がされている、

などなど、
マイナスイメージの報道が多くされますが、

人々の生活も、急速に変わっているんでしょうね。

12年前に、私が出合った素朴な人々、今はどうされているでしょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月01日 11時38分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[ミャンマーへの道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.