203014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

べーとーべん

べーとーべん

Freepage List

Favorite Blog

Spice Field JP シナモンとナツメグさん
猫たちとのアメリカ… マリーとみぃたさん
cafe☆non.non メ―チェンさん
のほほん日記  ~Li… aizoooooさん
カリフォルニア・ワ… Goma@SFさん
Sep 4, 2007
XML
カテゴリ:ワイン
ドイツのワインは白のリースリングが有名。
ライン川などの川の周りが有名な産地です。

でも私の暮らしたことのある南のほうは赤もお上手。

会社のチームのピクニックではよく近くのプファルツ
にワイナリー巡りをしに行ってました。
赤ワインがおいしすぎて、飲みすぎな人続出でした。

旦那のお姉ちゃん夫妻はシュトゥットガルトに住んでますが、
そこでもおいしい赤があるのよといっていたこれ。
Wappen von Uhlbach 2003 Rotwein Cuvee trocken


Sp?tburgunderと Heroldrebと Dornfelderというドイツならでは
の赤ワインの品種のブレンドです。

ま、期待しないで飲んでみるかと思ってあけたらおいしくて
びっくり。煮込んだ肉料理に絶対合いそう(笑)

今楽天検索したらドイツの赤ワイン、すごくたくさん出回ってるのね。
一昔前は珍しいからお土産に頼まれたものですが。
ヨーロッパは元のワインの値段が安いから日本に輸入しても
1000-3000円で買えるんではないでしょうか?

シュペートブルグンダー、ドルンフェルダーで検索してください。
もう一つのブドウ品種はかなりマイナー?
私、初めて聞きました。
ちなみにシュペートブルグンダーはピノノワールのドイツ語名です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2007 02:17:34 PM
[ワイン] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Category

Comments

 べーとーべん@ Re:ブログ2(04/17) halさん >http://tok2.com/は >広告付…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃーい(04/17) もりおさん >車の旅、楽しそうだね!い…
 べーとーべん@ Re[1]:行って来ます(04/17) ちどりあしさん >LAか~、山頭火がある…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃ~い(04/17) maamiさん >楽しんでください^^ ----…
 べーとーべん@ Re[2]:記事777!おめでとう!!!(04/10) halさん >うれしいな!本人が気がつかな…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.