203060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

べーとーべん

べーとーべん

Freepage List

Favorite Blog

Spice Field JP シナモンとナツメグさん
猫たちとのアメリカ… マリーとみぃたさん
cafe☆non.non メ―チェンさん
のほほん日記  ~Li… aizoooooさん
カリフォルニア・ワ… Goma@SFさん
Oct 27, 2007
XML
カテゴリ:なんで?

ご縁があって奈良裕之さんというかたのライブにいってきました。

場所はサンフランシスコの桑港寺。

奈良さん@桑港寺

行く前はよくわかっておらず、
『なんか、弓を楽器にして演奏する人らしい…?』
と夫にも説明したので、夫はなんかワイルドな音楽で、
踊りもおどっちゃうのかと思っていたらしいのですが、
行ってみたら癒しの音。瞑想のリズム。

使われた楽器はどれも素朴な外見とは裏腹に、心が洗われるような
メロディを奏でます。びっくりして目が離せませんでした。

すばらしい楽器

心が洗われる音って具体的には。。。。

えーと、たとえば上の手前の黒い鉄の塊の波紋音は、
天空の城ラピュタのロボット兵の出す音みたいなのがでます。
ぴ、ぽぱ、みたいな?

あと、奥のほうの中華なべが二つくっついたみたいなのはスイス製の
Hangという楽器らしいです。

これをぐるぐる回転させてぽこぽこたたくと柔らかい金属音
のメロディーが奏でられます。

これじゃ余計わからないか…
こちらの楽器紹介のページからYouTubeで音も聴けます。

あまりにもリラックスしすぎちゃうので、できれば一人で
聴きたいものです。

私は特に夫の同僚で私たちの良き友人のインド人カップル
を誘って一緒に参加していたので、ヒンズー教徒の彼らが
この音や、空間をどう思うか少し気がかりで最初は緊張
してました。

でもいやおうなしに瞑想モードに入ってしまう癒しの音。
夫もインド人夫妻もとっても良かったといっていました。

最初からコンサートといわずに瞑想しに行こうと言っていたら
うまくニュアンスが伝わったかもしれません。
ヒーラーっていいなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2007 01:22:55 PM
[なんで?] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Category

Comments

 べーとーべん@ Re:ブログ2(04/17) halさん >http://tok2.com/は >広告付…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃーい(04/17) もりおさん >車の旅、楽しそうだね!い…
 べーとーべん@ Re[1]:行って来ます(04/17) ちどりあしさん >LAか~、山頭火がある…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃ~い(04/17) maamiさん >楽しんでください^^ ----…
 べーとーべん@ Re[2]:記事777!おめでとう!!!(04/10) halさん >うれしいな!本人が気がつかな…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.