164254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

You don't get all sunny days...

You don't get all sunny days...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

サッピーモンキー

サッピーモンキー

Freepage List

Favorite Blog

Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
THE BEST THINGS MISS BLUEさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
From today onward さんちゃん0707さん
オフィス・ファズオ ファズオさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん
SuperDuperFundersta… WORLDPEACEさん

Comments

 さと@ それは大変! お父様の様態が心配ですね。 マンション…
 サッピー@ Re:見ました(12/06) さとさん またまた返信が遅れてごめん…
 さと@ 見ました 新ブログも拝見させていただきました。 …
 サッピー@ Re:今頃すんません。(12/06) さとさん お久しぶりです! お返事遅…
 さと@ 今頃すんません。 そうとは知らずにのんきに過ごし、今頃コ…

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

October 5, 2006
XML
カテゴリ:買い物
明日はローンの借り入れ申し込み。だったかな?
まあとにかく実印が必要になるというので
今日慌しく印鑑登録してきました。
数日前に印鑑を作りに行ったんですがハンコって高いのね!
一番安い柘(つげ)でいいかなあ、とも思ったけど
保証がつかないというので黒水牛に。
象牙なんかよりはずっと安いけど今の私には痛い…

名前は姓かフルネームでと思っていたのだけど
お店の人に「結婚して姓が変わったら使えませんよ」と言われ
下の名前に。(嫁に行く予定はないが)
書体は「印相体が縁起がいいと言われてますよ」と言われ
印相体に。
言われるがまま作ったハンコだけど「これが私の実印か…」
と感慨ひとしお!!

印鑑登録自体はすごく簡単であっという間に終了。
ついでに区民カードなるものを作ってもらいました。
これを使えば印鑑証明も住民票も自動交付機で取れるんだそうだ。
なんと便利な!しかも窓口より100円安いらしい。

そして今回はじめて近所に区役所の支所があることを知った。
いつも30分以上かけて本所まで行っていたのにー
今頃気づくなんてバカだ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2006 11:01:29 PM
コメント(10) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:印鑑登録(10/05)   さんちゃん0707 さん
おめでと~!
印鑑登録までしちゃって、すっかり大人だね!(笑)

嫁入り道具の実印も作ったし、
あとはオクラホマまで行くだけだ。
あっちで印鑑が必要になることはまずないだろうけど…。
牛とか馬に押してみる?(爆) (October 5, 2006 11:17:09 PM)

 Re:印鑑登録(10/05)   nonkiko さん
お~~いよいよですね(^ー^* )
印鑑って・・・日本独自なんでしょうか?
私も なんかで必要を迫られ 安いやつ
作りました。(>▽<;; アセアセ
役所の支店は嬉しいけど、土日も利用できましたっけ?? 兎角 役人さんて・・・苦手(謎爆)

でもサッピーさんの生き方 憧れます!応援してます! (October 5, 2006 11:32:10 PM)

 Re:印鑑登録(10/05)   WORLDPEACE さん
おお~、ついに印鑑登録ですね!これで、すべて整いますね。日本は、印鑑(実印)がとても重要でしたよね~。ふと考えてみると、私の印鑑は何で出来ていたかしら?(無くすとヤバイので、実家のお仏壇ケースにしまっておいた筈。)こちらは、とにかくサインなので、時としてハンコを押したくなったりする私は、変かな? (October 6, 2006 09:01:09 AM)

 Re[1]:印鑑登録(10/05)   サッピー さん
さんちゃん0707さん

>おめでと~!
>印鑑登録までしちゃって、すっかり大人だね!(笑)

なんかすごーく感動しましたよ!

>嫁入り道具の実印も作ったし、
>あとはオクラホマまで行くだけだ。
>あっちで印鑑が必要になることはまずないだろうけど…。
>牛とか馬に押してみる?(爆)

それは焼印?!(っていうの?)
なかなかしゃれてるじゃないか!ってダーリンに喜ばれそう♪
あ、寝てる間に印鑑柄のタトゥー彫ってやろうかな…(妄想)
(October 9, 2006 07:10:09 AM)

 Re[1]:印鑑登録(10/05)   サッピー さん
nonkikoさん

>お~~いよいよですね(^ー^* )
>印鑑って・・・日本独自なんでしょうか?

西洋にはなさそうですよね。
中国はあるのかな、やっぱり?

>私も なんかで必要を迫られ 安いやつ
>作りました。(>▽<;; アセアセ
>役所の支店は嬉しいけど、土日も利用できましたっけ?? 兎角 役人さんて・・・苦手(謎爆)

支所は土日やってないと思う。
でも自動なんとか機は9時まで使えるらしいです。
私も役所嫌いなんですけど、うちの区の役人さんは
なんだかやたらと親切です。怪しいくらい。

>でもサッピーさんの生き方 憧れます!応援してます!

生き方なんてもんじゃ…(照)
でもありがとうございます!頑張ります。
(October 9, 2006 07:15:12 AM)

 Re[1]:印鑑登録(10/05)   サッピー さん
WORLDPEACEさん

>おお~、ついに印鑑登録ですね!これで、すべて整いますね。日本は、印鑑(実印)がとても重要でしたよね~。ふと考えてみると、私の印鑑は何で出来ていたかしら?(無くすとヤバイので、実家のお仏壇ケースにしまっておいた筈。)こちらは、とにかくサインなので、時としてハンコを押したくなったりする私は、変かな?

いや、分かりますよー。どうも最後にハンコで締めたくなりますよね。
サインだけで困ることとかないんでしょうかね?
文書偽造とか簡単にできちゃいそうだけど…

私、ハンコそのものが好きなので(スタンプとか)
どこにでもぽんぽん押しちゃうんですけど
実印でやったらまずいですよね。しっかりしまっとこー
(October 9, 2006 07:27:07 AM)

 Re:印鑑登録(10/05)   さと さん
着々と進んでますね~(^∀^)
そういえば、私は住所変更したりして、昔登録してた分が無効になったので今印鑑登録してないわ~。
それでも昨年開運印鑑なるものを作ったので、今度登録するときはその印鑑でしようと思ってます。
私も結婚するつもりはないけど、勧められて下の名前で作りました。
金運をメインに鑑定してもらったので、それから不思議と赤字にならなくなってきました。
それまでは、盗まれたんじゃないかと疑うぐらい、いつの間にかお金が無くなっていたのですが、それがなくなりました。
それまでは既成の判子だったけど、ちゃんと作ってよかった~って思った。
サッピーさんも、そういうとこちゃんとしててエライ!
(October 9, 2006 10:43:14 AM)

 Re:印鑑登録(10/05)   ファズオ さん
いよいよですね!印鑑ですか!結構高いですよね!
俺なんか高校の授業(商業科)で使っていたハンコが実印ですから!下のほうかけてるし。作らなきゃ!頑張ってください! (October 10, 2006 12:03:33 AM)

 Re[1]:印鑑登録(10/05)   サッピーモンキー さん
さとさん

相変わらずレスが遅くてごめんなさい。

>着々と進んでますね~(^∀^)
>そういえば、私は住所変更したりして、昔登録してた分が無効になったので今印鑑登録してないわ~。

けっこうみんな実印持ってるのね~
私なんてこれ買うまで小学校だか中学の卒業式に
もらったやつ使ってたよ。

>それでも昨年開運印鑑なるものを作ったので、今度登録するときはその印鑑でしようと思ってます。
>私も結婚するつもりはないけど、勧められて下の名前で作りました。

姓も名もシンプルだからフルネームで作りたかったんだけど
出来上がりを見てみると下の名前だけで十分って気がしました。

>金運をメインに鑑定してもらったので、それから不思議と赤字にならなくなってきました。
>それまでは、盗まれたんじゃないかと疑うぐらい、いつの間にかお金が無くなっていたのですが、それがなくなりました。

そんなことがあるのね~
私も金運アップのほうがよかったのかなあ。
店の人に言われるまま、ほいほい作ってしまったが…

>それまでは既成の判子だったけど、ちゃんと作ってよかった~って思った。
>サッピーさんも、そういうとこちゃんとしててエライ!

いや、何も考えてなかったんだけどね…
既製のものでいいや、とか思って店に言ったら
店員さんにいろいろ勧められ、言われるがままってやつですわ。
(October 14, 2006 12:29:00 AM)

 Re[1]:印鑑登録(10/05)   サッピーモンキー さん
ファズオさん

レスが遅れてごめんなさい!
沖縄からお帰りなさい!!

>いよいよですね!印鑑ですか!結構高いですよね!
>俺なんか高校の授業(商業科)で使っていたハンコが実印ですから!下のほうかけてるし。作らなきゃ!頑張ってください!

高校生で実印とは!!そりゃすごいですね。
私は最近まで実印の意味知りませんでしたから(恥)
こんなに無知な人間がこんな大きな買い物してよかったんだろうか
って今頃不安になってます。
(October 14, 2006 12:31:04 AM)


© Rakuten Group, Inc.