164285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

You don't get all sunny days...

You don't get all sunny days...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

サッピーモンキー

サッピーモンキー

Freepage List

Favorite Blog

Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
THE BEST THINGS MISS BLUEさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
From today onward さんちゃん0707さん
オフィス・ファズオ ファズオさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん
SuperDuperFundersta… WORLDPEACEさん

Comments

 さと@ それは大変! お父様の様態が心配ですね。 マンション…
 サッピー@ Re:見ました(12/06) さとさん またまた返信が遅れてごめん…
 さと@ 見ました 新ブログも拝見させていただきました。 …
 サッピー@ Re:今頃すんません。(12/06) さとさん お久しぶりです! お返事遅…
 さと@ 今頃すんません。 そうとは知らずにのんきに過ごし、今頃コ…

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

January 21, 2008
XML
カテゴリ:いろいろ
給与未払いに続き今度はカード被害です号泣
今日届いたクレジットカードの利用明細を見たら
覚えのない利用履歴が。

12月×日 Edyチャージ 25000円
12月×日 Edyチャージ 25000円

同じ日に合わせて5万円が使われていた。
貧困にあえいでた12月に5万も使ったっけ??
それ以前にEdyチャージって何?状態なんですが!!
というわけですぐにカード会社に電話。
でもそこでは場所やら何やら特定できないというのでEdyに電話。
オペレーターの人に「利用どころか登録した覚えもない」と言ったら
「どなたかがあなたの名前で登録していますね」だそうだ…
「クレジットカードでのチャージはネット上でしかできないので
誰かがあなたの番号とパスワードを使って利用したのでしょう」
と言うんだけど、どこで番号盗まれたかっていったら
ネット上しか考えられない。
そのカードはネットショッピング専用で外に持ち出してないから。
家族が利用した可能性は?ともきかれたけど
それもあり得ない。
調べてみたらクレジットカードで1回にチャージできるのは25000円
最大で50000円までチャージできるらしい。
つまり犯人は私のカードでめいっぱい入金したってことです。
ムカー!!!!

5万円の支払いに関しては、本当に私が使ったものでないなら
カード会社負担ということになるそうで、たぶん大丈夫だと思うけど
年中ネットで買い物してるだけに恐ろしくなってしまった。
ネットをやってる以上また同じ被害に遭う可能性もあるわけで
十分注意しないといけないなと痛感しました。
とりあえずカードの利用明細と銀行口座のチェックは必須ですね。

それにしても新年早々金銭トラブルばかり。
お祓いに行ったほうがいいんだろうか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2008 02:17:43 PM
コメント(10) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ひえ~!   さんちゃん0707 さん
恐ろしい!!というか気味が悪い!
なんというヤツなんだぁ!そんな(悪)賢い頭があるのなら、
もっと社会に有用な使い方をしてもらいたいものです!

やっぱり時々パスワードは変えた方がいいのかな?
でも、自分で忘れちゃうんだよね。(自爆)
(January 21, 2008 05:38:37 PM)

 Re:今度はカード不正利用被害(01/21)   nonkiko さん
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。ひどい!!
だから ネット上のクレジットも怖いんですよね

とは言え どうしたらそんな事できるんだろう?
罪の意識なんて無いんだろうね(▼▼)

サッピーさん マジで お払いに行ったほうがいいかも しかし 私は 実にアバウト家計なんで
これからは チェックも気をつけよう(T.T)

パスワードやら IDは 面倒でも 一回一回入力して入るようにした方がいいかもですね 保存してると 危ないかも(((=_=)))おそろしいですよね (January 21, 2008 05:57:02 PM)

 マジで気味悪いよー   サッピー さん
さんちゃん0707さん

>恐ろしい!!というか気味が悪い!
>なんというヤツなんだぁ!そんな(悪)賢い頭があるのなら、
>もっと社会に有用な使い方をしてもらいたいものです!

ほんとだよねー友達ともさっきそう話したばかり。
今カード会社から電話があって不正利用と証明されたから
5万円は支払わなくていいってことになったんだけど
想像される犯行の経緯(大げさか)を聞いて怖くなっちゃった。
同じ手口の不正利用がここ数ヶ月多発してるんだって。

>やっぱり時々パスワードは変えた方がいいのかな?
>でも、自分で忘れちゃうんだよね。(自爆)

私も忘れるからメモっちゃったりして危険ったらないよ。
パスワードもだけどカードの裏にある3桁の番号知られるのが
やばいらしいです。
(January 21, 2008 06:00:32 PM)

 Re[1]:今度はカード不正利用被害(01/21)   サッピー さん
nonkikoさん

>。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。ひどい!!
>だから ネット上のクレジットも怖いんですよね

怖い怖いと思いつつまあ自分は大丈夫だろうと思ってたら
こんなことに…

>とは言え どうしたらそんな事できるんだろう?
>罪の意識なんて無いんだろうね(▼▼)

カード会社の人が同様の事件が多発してるって言ってました。
手口も利用金額もまるで同じなんですって。組織犯罪??

>サッピーさん マジで お払いに行ったほうがいいかも しかし 私は 実にアバウト家計なんで
>これからは チェックも気をつけよう(T.T)

そうそう明細とか口座とかこまめにチェックしたほうがいいですよー
私も口座チェックはあまりしないから気をつけないと
給与の未払いにも気づけないわ…

>パスワードやら IDは 面倒でも 一回一回入力して入るようにした方がいいかもですね 保存してると 危ないかも(((=_=)))おそろしいですよね

ほんとですね。どこにいっても登録登録で
どこで何入力したか覚えてないもんなー
クレジットカードもそこらじゅうで作ってしまったし。
これを機に要らないものは解約しようかな。お祓いも行こう。
(January 21, 2008 06:11:17 PM)

 Re:今度はカード不正利用被害(01/21)   MISS BLUE さん
本当にお気の毒ですm(__)m

どうか気を落とさずにして下さいね。
本当にネットは怖いですね。

ネットのセキュリティソフトも
やっぱりアテにならないって
事ですね・・・

ネットで購入するのが怖くなりました。 (January 21, 2008 09:30:31 PM)

 クレカ   leaves さん
怖いですね。
大手の会社以外はできるだけ代引き利用を心がけているのですが。。。
海外での買い物も、多少手数料とられてもPayPalつかうようにしてますが、しょうがなくクレカ買いしてしまう時もあるんですよね。気をつけます。

今頃なんですけど、今年も宜しくです。 (January 22, 2008 11:07:10 AM)

 Re:今度はカード不正利用被害(01/21)   アンジェ1629 さん
えーーーーっ!何と!!お気の毒に(T_T)
私もネットショッピングはよく利用しますが
心底恐ろしくなりました;
どうやって予防すりゃいいんだろ;;; (January 23, 2008 06:51:10 PM)

 Re[1]:今度はカード不正利用被害(01/21)   サッピーモンキー さん
MISS BLUEさん

>本当にお気の毒ですm(__)m

レス遅れてごめんなさい。

>どうか気を落とさずにして下さいね。
>本当にネットは怖いですね。

>ネットのセキュリティソフトも
>やっぱりアテにならないって
>事ですね・・・

だと思います。
カード会社の人は「怪しいメールに返信したとか
怪しいサイトでボタンを押したとかありませんか?」
と言ってたけど何もしてないんですよね。

>ネットで購入するのが怖くなりました。

私は懲りずにネットショッピングしてます(^_^)
(January 29, 2008 01:30:47 PM)

 Re:クレカ(01/21)   サッピーモンキー さん
leavesさん

>怖いですね。
>大手の会社以外はできるだけ代引き利用を心がけているのですが。。。
>海外での買い物も、多少手数料とられてもPayPalつかうようにしてますが、しょうがなくクレカ買いしてしまう時もあるんですよね。気をつけます。

海外だったらもっと厄介でしたよね。国内でよかった…
私も昔は代引きにしてたんですけど、ポイントたまるし楽だし
ってことで最近はカード決済のみなんです。
今はとりあえず明細書のチェック強化です!

>今頃なんですけど、今年も宜しくです。

こちらこそ宜しくお願いします!
そうそう、今さらながらNINのアルバムリピート中です。
(January 29, 2008 01:34:17 PM)

 Re[1]:今度はカード不正利用被害(01/21)   サッピーモンキー さん
アンジェ1629さん

>えーーーーっ!何と!!お気の毒に(T_T)
>私もネットショッピングはよく利用しますが
>心底恐ろしくなりました;
>どうやって予防すりゃいいんだろ;;;

セキュリティ何とかとか入れたら大丈夫なんですかね??
でも明細チェックが一番確実かも。
60日以内に気づけばお金を払わされることはないようですよ。
そうと分かってさっそくネットショッピング再開してしまった!
(January 29, 2008 01:37:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.