360434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Saraのマレーシア子育て日記

Saraのマレーシア子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

saramalaysia

saramalaysia

カレンダー

お気に入りブログ

3兄弟とエジプト生活 すまーふはなこさん

コメント新着

saramalaysia@ Re[1]:子どもが英語を話せたら・・(06/21) ヒロミさん はじめまして。 ブログへの訪…
ヒロミ@ Re:子どもが英語を話せたら・・(06/21) はじめまして! マレーシア人と国際結婚…
saramalaysia@ Re:れんこんでスッとを試しました☆(03/13) なぜかこのブログ記事が2重投稿されてい…
saramalaysia@ Re:ありがとうございます(02/09) テーブルマーク 鈴木さま お世話になっ…
テーブルマーク@ ありがとうございます テーブルマーク鈴木です。 このたびはご当…

フリーページ

サイド自由欄



献立に困ったら 楽天レシピ






マクロミルへ登録

2012.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
モニプラさん関係日記をもう1つ。

我が家にも「オリゴのおかげ」が届いたので、約2週間ほど使っています。
オリゴのおかげ

お店で「オリゴのおかげ」を見かけて気になっていたものの、買うまでには至らなかったのは「オリゴ糖」のことがよくわかっていなかったから。

塩水港精糖株式会社さんの説明によると「食べ物などでビフィズス菌や乳酸菌を摂っても、生きたままなかなか腸まで届きにくく、届いても増えにくい」と言われている一方、「難消化性のオリゴ糖は、胃酸や消化酵素などで分解されずに腸まで届き、もともと自分のおなかの中で定着しているビフィズス菌などの餌になり、善玉菌を選択的に効率よく増やします」とのことグッド

うちの家族は私を始めとしてどちらかというと全員お通じの悩みはない方なのですが、

お腹の善玉菌が増えるのなら・・と飲み物(紅茶、ココアなど)に入れたり、お料理(肉じゃが、れんこんのきんぴらなど)に入れてみました。

今のところ目に見える効果はありませんが、

次男の水ぼうそうが心配したほど悪化しなかったのは、

もしかしたら「オリゴのおかげ」で腸の調子が整っていたからかもしれません。

なので、今度お店で「オリゴのおかげ」を見かけたら購入して続けたいと思っています。

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中

塩水港精糖株式会社

おかげさまオンラインショップ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供あり主婦へ
にほんブログ村

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.25 16:42:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.