360235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Saraのマレーシア子育て日記

Saraのマレーシア子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

saramalaysia

saramalaysia

カレンダー

お気に入りブログ

3兄弟とエジプト生活 すまーふはなこさん

コメント新着

saramalaysia@ Re[1]:子どもが英語を話せたら・・(06/21) ヒロミさん はじめまして。 ブログへの訪…
ヒロミ@ Re:子どもが英語を話せたら・・(06/21) はじめまして! マレーシア人と国際結婚…
saramalaysia@ Re:れんこんでスッとを試しました☆(03/13) なぜかこのブログ記事が2重投稿されてい…
saramalaysia@ Re:ありがとうございます(02/09) テーブルマーク 鈴木さま お世話になっ…
テーブルマーク@ ありがとうございます テーブルマーク鈴木です。 このたびはご当…

フリーページ

サイド自由欄



献立に困ったら 楽天レシピ






マクロミルへ登録

2014.07.04
XML
カテゴリ:子育て
7月になりましたね。

あっという間に半年が過ぎてしまいました・・下向き矢印

さて先週末のことですが、

リビングかしわに掲載されていたイベントホタル de ナイト&ビュッフェ」に行ってきました。

  • ホタル1.JPG


会場はウェディングコート ナプシャルズ南柏(旧日本閣)。

ここでホタルを見ることができるらしいとは何となく知ってはいたのですが、

私の母の提案で、今年初めて行きました。

私はマレーシアに住んでいた時に、

旦那の会社のレクリエーションでクアラ・セランゴールのホタルを見たことはありますが(その当時、私は長男を妊娠中でした)、

子ども達がホタルを見るのは初めて。

なので二人ともとても楽しみにしていましたスマイル

当日の天気予報は雨マークがついていましたが、

受付の頃(午後6時)はまだ雨は降っていませんでしたくもり

ビュッフェの会場に入ってみると、

子ども達と同年代くらいの子どもが結構来ていてほぼ満席でした。

というわけでホタルを見る前に、

まずはビュッフェで腹ごしらえ。

お料理の写真を全く撮っていませんが雫

洋食がメインで和食や中華の料理もあって種類が豊富でした(ドリンクもついています)。

ラストオーダーが7時半と聞いていたので、

数回に分けて料理を取ってきてひたすら食べていたようなぽっ

食べ初めてからローストビーフが出てきたので旦那と長男だけ並んで取ってきてもらったりもしました。

デザートを食べてお腹がいっぱいになろうとした頃、

ホタルを庭園に放流するので自由にご覧ください、とのアナウンスが。

ホタルを見るためにバルコニーへ出ようとしたら、

予報通り雨が降っていました雨

でも屋根のあるところから緑色の光を放つホタルたちを見ることができましたグッド

中庭のある地下1階まで子ども達と降りると、

そっちでホタルを配っているよとスタッフの方に声をかけられました。

すると女性スタッフが手に持った網(?暗くてよくわかりませんでした・・)の中からホタルを取り出して子ども達の手に1匹ずつのせてくれました。

間近にホタルを見ることができた子ども達は思わず「わぁ」と言って大事そうにホタルを見つめていました。

ホタルの写真を撮りたかったのですが、

残念ながらスマホやデジカメではうまく撮れませんでした・・。

子ども達はホタルを見られて喜んでいたので、

また来年も行くかもしれません。。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供あり主婦へ
にほんブログ村

「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.04 23:39:23
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.