360459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Saraのマレーシア子育て日記

Saraのマレーシア子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

saramalaysia

saramalaysia

カレンダー

お気に入りブログ

3兄弟とエジプト生活 すまーふはなこさん

コメント新着

saramalaysia@ Re[1]:子どもが英語を話せたら・・(06/21) ヒロミさん はじめまして。 ブログへの訪…
ヒロミ@ Re:子どもが英語を話せたら・・(06/21) はじめまして! マレーシア人と国際結婚…
saramalaysia@ Re:れんこんでスッとを試しました☆(03/13) なぜかこのブログ記事が2重投稿されてい…
saramalaysia@ Re:ありがとうございます(02/09) テーブルマーク 鈴木さま お世話になっ…
テーブルマーク@ ありがとうございます テーブルマーク鈴木です。 このたびはご当…

フリーページ

サイド自由欄



献立に困ったら 楽天レシピ






マクロミルへ登録

2014.07.29
XML
テーマ:マレーシア(817)
カテゴリ:マレーシア
またまたすっかり間が開いてしまいました・・orz

ブログ記事を書かないでいる間は、

今日こそは書かなくては、という時に寝落ちしてしまったり、

締め切りをすっかり勘違いしていたりしていました。

子どもたちが夏休みに入り、

今週末は町内の納涼祭があります。

去年は子ども会出店のバザーをお手伝いしただけでしたが、

今年は私も子ども会の夏祭り担当者なので、

食べもの(3種類)を売ったり、

バザーで子ども会の皆さんから集まった品物を売ったりします。

その時のことはまた別途書くとして・・、

今日は昨日から放送が始まった「ABU アジア子どもドラマシリーズ」(Eテレ)について書きたいと思います。

毎年夏休みに入ると放送が始まるのですが、

子ども達も私も毎年楽しみにしています。

昨日は私の健康診断が予定されていたので見られなかったのですが(放送日もきちんとチェックしていませんでした・・)、

今日の2話(ドラマ制作国はモンゴル、インドネシア)は子ども達と一緒に見ました。

どちらも子どもの視点で話が進むので、

子ども達にも見やすかったようです。

明日はマレーシアのドラマが放送される予定なので、

もちろん録画予約しました。

東京国際ブックフェアでは見られなかった影絵が出てくるようなので、楽しみですスマイル

そいういえばマレーシアは断食明けのHari Rayaですね。

でもヘイズがすごいらしい、とさっき旦那がかすむKLCCの写真を見せてくれました。

旦那家族やKL在住のお友達などが体調崩したりしないといいのですが。。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.01 00:17:23
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.