015391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サリー135

サリー135

カテゴリ

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

お気に入りブログ

駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
☆☆☆ホームベーカリー… ♪ふくみみ♪.さん
ラブレターフロム汚… nanashiro9188さん
ありふれた台所 tentenayaさん
今日のおやつとお取… colleiさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月07日
XML
テーマ:心の病(7311)
カテゴリ:GUCHI


何だか今日はやけに前職のことを思い出してしまって、

ブルーな一日でした・・・

 

自分の思ってる“看護観や、医療とは・・・”っていうのと

余りにも掛け離れている職場だった

でも患者さんへの対応はすごく良いところだったから、

たぶん患者さんには分からない

返って、他の病院より良く見えるくらいだと思う

患者対応とか、私も見習いたいなーと思うような時もあったくらい

 

でも、内情は色々とありました

 

どーしても譲れないこと

どーしても納得いかないこと

どーしても許せないこと

 

いろいろ・・・

 

先生もわりと良い人だった

 

でも、、、最初の条件とかなり勤務条件が違うことが

分かってきて、“それは忙しいから協力しないと仕方ない”と・・・

でも自分としては、気持ちに余裕を持って患者さんと接するためには

休養が第一

 

自分に余裕がないと、看護もおざなりになってしまう

そしてそーゆー自分に嫌悪感を持つようになって、

理想と現実の違いにストレスを感じてしまって、

でも仕事は頑張らなくちゃいけなくなって・・・

ウツになる

ウツに逃げる

 

それが分かっているので、辞めました

 

辞めると決まったとたん、180度態度の変わったスタッフ・・・

怖かった・・・

良い人たちだと思ってたのに、驚きでした

 

彼女達も、私が辞めると負担が増えるし、

自分達の病院を否定されたように感じて、敵対心を持ったんだろう

 

仕方ないことだと思って、忘れようと思うのだけど・・・

 

色んな場面を思い出しては、自分で傷付くことを繰り返してしまってる

 

不毛だなぁ・・・

 

 

 

にゃんこ1

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月08日 00時33分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[GUCHI] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:今日はダメダメ・・・(11/07)   ハイネ・ヴェステンフルス さん
たまには暗い気分に陥ることもありますよ。
でもそのことをあまり気にしない方がいいですよ。
(2006年11月09日 22時01分58秒)

 ■お返事■   サリー135 さん
●ハイネ・ヴェステンフルスさん
ありがとぉございます☆

自分の気持ちとか隠すばかりじゃなくて、こうやって
オープンにすることで、少し気が晴れるみたいです

ハイネ・ヴェステンフルスさんみたいに、コメントしていただけると、
分かってくれる人もいるんだな~って、すごく救われた気分になれるし^^
(2006年11月10日 00時09分22秒)


© Rakuten Group, Inc.