1028846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

栃木県に住んでいな… New! 為谷 邦男さん

男が泣いても許され… New! 楽天星no1さん

生姜の日 New! ナカムラエコさん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
September 18, 2005
XML
テーマ:Jazz(1968)
カテゴリ:ピアノ
第3土曜日恒例ビギナーズセッション、場所はヌアージュでございます。このセッションに参加しはじめて、半年くらいでしょうか。
それこそ、始めのうちは、いろいろと言い訳を考えて、欠席していたものですが(う!バラしてしまった・・・)、ようやく最近は、上達したとは言い難いのですが、なんとか、セッションという雰囲気に慣れてまいりました。(これでも・・・?)
でもまだまだ、自分から率先して、っていう積極的さには欠けております。
持ち前の「カンチガイ」がここで、いいように作用すればよいのですが、
肝心なところで、尻込みしてしまいます。

そういうわけで、今月の課題曲は、
「I"LL CLOSE MY EYES」
キーは、(F)でございます。

実は今回は、先月から公開された
予習虎の巻のおかげで、ずいぶんと助けられましたァ~(^o^)丿
やはり、学校の勉強と同じで、予習・復習は大事でございますね。
ハイ、そのとおりです。きちんと学校の授業の予習・復習をやっておれば、
こんなオバハンにならずにすんだかもです。


本当に多くの人たちが、
惜しみなく、教えてくださいます。
実際に、弾き方のアドバイスをしていただいたり、お手本となる曲やプレーヤーを紹介してくださったり、ライブで、とてもいい演奏を見せてくださったり・・・・。
このように、インプット体制は万全でございます。
あとは、それを自分の演奏に反映させる、アウトプットがこれまた重要でございます。

う~ん、こればっかりはねェ~、人が練習してくれたから、
自分がウマクなる、ってワケにはいかんしねェ~・・・って、あたりまえだはチューブのボーカル、って昔ハヤリましたね?あらら、また、チューブは関係ありゃせんがなッ!スイマセン、もっとマジメにやりますぅ~(-_-メ)
来月も頑張ります!

・・・・・・・て、あの、セッションのこと、ちっとも触れてないんじゃ?

あ、ハイハイ、忘れてました。
え~、ソロが短い、と言われました。
ほかのミナサマは、たしか、3~4コーラスくらいアドリブされますね。
ワタクシの場合、(汗!)
ネタが切れるとマズイので、アドリブは2コーラスまで!おやつは500円まで!と決めております。
あ、いや、スミマセン。もっと、ボキャブラリーの引き出し、増やさねばなぁ~・・・。

あとは、ブルースをやりましたね。
ここでも、ワタクシ、ボキャの枯渇で、インチキブルーノートスケールを炸裂させておりました。無知は罪、無知は恐いもんなし!ついでに、ムチムチプリンも万歳!ムッシュかまやつも万歳!日本は平和だっ!万歳ッ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 18, 2005 01:34:12 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.