1028663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

認知症予防の日 New! ナカムラエコさん

猫背は治るのか? 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
February 29, 2008
XML
テーマ:吹奏楽(3409)
カテゴリ:トロンボーン
いよいよ明日に迫ったWho's Ensembleの定演。

緊張のせいか、

胃が痛~いw(意外とナイーブです)

本番当日の明日も、
演奏開始直前まで仕事ですw
もしかすると、開場時間になってから、
お客さんと一緒に入場なんてことになるかもしれないし、
演奏曲の中には、1週間前に譜面を渡された曲もあったりして
ドタバタあたふた、
いやがおうでも不安は増幅。
腕もビジュアルも、
準備万端整えてからデビュー!、と思っていたのに~・・・・

が、それを待ってたらいつまでたってもデビューできないでしょうから、
まあ、かえってよかったかもしれませんw(まわりは迷惑でしょうが・・・orz)

ただ、そんな中でも、
アルフレッド・リードの曲だけは(「だけは」、って何だ?)
マジメに練習したなあ・・・・・w
ソロがあろうがなかろうが、
目立とうが目立ちまいが、好きな曲になると熱の入れ様がちがうんです。
携帯の着メロを、これまでの「Take The "A" Train」から、
「A Festival Prelude」に変えました。
それでなにがどうなるわけではないけれど、
やはり、「まずはカタチから」「小さなことからコツコツと」
、日々、曲に接していないと、
テンション上がらず、なわけです。

(でも、着信、って、めったにないんですよねえ~(ーー゛)
だれかかけてきてくれません???・・・・・・・・)

と、なんだか、ちょっとズレてる3アシ?ですが、

なんと、1stの曲もあります(笑)

どうぞ、そんなドタバタぶり、
あわてふためきぶり、顔面蒼白ぶりを楽しみに観に来てください(違)

2008-02-29 19:13:50本日が本番前の最後の練習日でした。
しかし、1時間も参加できず・・・どうなることやら・・・w


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 29, 2008 07:39:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[トロンボーン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.