199216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pum’s Life

Pum’s Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:本屋でS cialis 20 mg 1 comprimidodavid kass cia…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
sato_pum@ Re:復活おめでとうございます。(05/05) 山崎雅弘さん こんばんは! そうなので…
山崎雅弘@ 復活おめでとうございます。 東京へ転勤されたとのこと、西大寺での石…
sgt_sunders@ おつかれさまでした。 毎度楽しみにしていたので淋しいですが、…

Profile

sato_pum

sato_pum

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan 2, 2007
XML

 Consimのトップ記事が更新されました。
(Grenier Games のOperation Wuserubung のプレオーダー開始)
 このゲームは以前、このブログでも紹介しましたが、テーマは1940年のノルウェー侵攻作戦(いわゆるヴェーゼル演習作戦)です。マップは12インチ×48インチという大変細長いもので、カウンターは打ち抜きで225個が用意されています。陸海空の立体的な作戦を扱うため、やや複雑なルールになっているようですが、ユニット数が少ないのでストレスはそれほどないかもしれません。中級~上級向けのゲームで5~8時間程度かかるとのことです。
 ノルウェーを巡る戦いの作戦級ゲームといいますと(QD/HJ)ノルウェー1940と(GMT)Invasion Norway くらいしか思いつきません(エウロパのNarvikもありますが・・・)。1月末に発送されるそうですが、プレオーダー価格は29.99カナダドルで、それ以降の通常価格は39.99カナダドルとなります。後知恵のある上程でプレイするには少し難しいテーマではありますが、3軍の立体的な作戦としてノルウェー侵攻はとても興味深いテーマだと思います。僕としては個人的に少し注目したいゲームです。今年は新作を中心にということで、僕は早速プレオーダーしておきました(笑) しかし、前回、Consimのトップ記事でゲーム製作協力者を募っていたのが12月頭でしたが、本当に1月末に発送できるのでしょうかね?
resolution bf109
 ユニット画像はGrenier Games のHPからの転載です。

(MMPのStrike Them a Blow の紹介)
 これは何で今さらトップ記事になるのかわからないくらいよく知られたゲームの紹介です。恐らく、このゲームの発送がしばらく前に始まったからでしょう。このゲームはGamers のCivil War Brigade Series の第15作目で1864年のノース・アナでの戦いを扱っています。

 以下はConsimの各フォーラムからのネタです。
(GMTのフォーラムより Richard H. Berg の今年の仕事)
 GMT向けのBergの仕事の状況ですが、以下の仕事が進んでいるとのことです。コメント#6476
ACW (War Between the States, the magno HermanoBerg epic)
1813: END OF GLORY (Leipzig and others for the "Triumph & Glory" series)
THE GLORY THAT WAS GREECE (The next Ancient Worlder)
GENESIS (The next GBoHer)
INFIDEL (The next Men of Irony, battles in the era of the Crusades)
DECLINE & FALL (a sort of (historical) sequel to PAX ROMANA)
TAMERLANE (A system sequel to PAX ROMANA)
BLOOD & SAND (WWII, N. Africa . . . short rules - 5 pages now - and cards)
HOLY ROMAN EMPEROR (Germany post 30 Years War)

 何だかもの凄い量ですよね。彼ってGMT以外にもDTPメーカーやLock’n Load でも仕事をしていますからねぇ。彼も結構な歳なのですが、本当にゲームデザインが好きなようです。GENESISってどんなタイトルでしょうね? また、Holy Roman Emperor も気になります。30年戦争が終わった後の帝国ですか・・・。

(Proud Monster 2 のフォーラムより)
 Ty Bomba がコメントをアップしていますが、それによればProud Monster 2 の発売は2007年8月に正式に決まったそうです。コメント#156

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2007 01:33:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ウォーゲーム:Consim便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.