161854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くりりんテクテク日記

くりりんテクテク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さや風

さや風

Category

Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

どんぐり こころの… どんぐり こころさん
わんにゃんちっち日記 ぷりんにんにんさん
・:*:・☆:*:★なまけ… なまけひめさん

Comments

さや風@ Re:知多半島サイクリングロードって……(04/16) ローさんへ >愛知県や各市長のHPで意…
superiocity@ Re:ブログのお引っ越し(10/25) お久しぶりです。 足跡を見つけて訪問…
ロー@ 知多半島サイクリングロードって…… 全然工事進みませんね知多半島サイクリン…

Headline News

Calendar

Freepage List

2008.02.05
XML
カテゴリ:ぼちぼち歳時記
一昨日の節分は最近流行の「恵方巻き」をほおばるのがさや風家の年中行事に仲間入り

しそうです。3年前くらいから面白がって節分に巻き寿司を作ってほおばるようになり、

年々上達しているような気がします。あくまでも気がするのですが…

中央に具が来るようにもなったし、1枚の海苔で海苔がはち切れる事も無くかと言って

寿司飯が少なすぎてグスグスでもなく、程よいご飯の入りで自画自賛です。

今年の具はマグロの赤身、ホタテ、甘エビ、イカ、ニンジン、ホウレン草、卵焼きです。

Image260.jpg

節分当日は午後からパン屋でバイトだったので、午前中に作って我が家で一番寒い玄関

下駄箱上に保管しておきました。

バイト先である生協は惣菜コーナーの「恵方巻き」販売のために稀に見る大盛況!

当日の名古屋は冷たい雨で普段ならお客の入りはパラパラで「日曜なのに寂しいね」と

いった状態なのですが、節分恵方巻き効果でお客の切れ間が無くベーカリーコーナーの

パンも惣菜コーナーからの流れで飛ぶように売れていきました。

夕方4時の時点で棚に残った菓子パン、惣菜パンは疎らな状態となり、6時にはきれいに

無くなり、残るは食パンが数本という事になってしまいました。割引をしないで売れて

しまうのはバイト始めて以来初めての事でした。いかに普段、お客が少ないのかという事

が知れますね。こんな日は普段できない棚の消毒用のエタノールで大掃除をして、タイム

サービス除外品シールを作ってと、それなりに忙しくしていました。

が、惣菜コーナーは6時時点ではまだまだ修羅場の様で調理場は大混乱していました。

昨日聞いたのですが、惣菜の人は節分当日の勤務状態は凄いものだったようです。

責任者の人は朝の4時からお寿司を巻いていたとか…。しかも夕方6時にもまだ巻き巻き

していたのを私は見てしまった…!実質何時間労働だったのでしょうか?間には少しは

お休みしているとは思うのですが、どうなんでしょう?

人に楽しんでもらいには裏ではこんなに大変な思いをしている人がいるんですね。

ってゆうか、毎年恵方巻きは大混乱していると思うから労働体制を何とかしなくてはいけ

ないではないか?当日だけの短期バイトを頼むとか、当日の惣菜コーナーの自給を割り

増しにするとかしないとと思うのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 10:36:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.