161875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くりりんテクテク日記

くりりんテクテク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さや風

さや風

Category

Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

どんぐり こころの… どんぐり こころさん
わんにゃんちっち日記 ぷりんにんにんさん
・:*:・☆:*:★なまけ… なまけひめさん

Comments

さや風@ Re:知多半島サイクリングロードって……(04/16) ローさんへ >愛知県や各市長のHPで意…
superiocity@ Re:ブログのお引っ越し(10/25) お久しぶりです。 足跡を見つけて訪問…
ロー@ 知多半島サイクリングロードって…… 全然工事進みませんね知多半島サイクリン…

Headline News

Calendar

Freepage List

2008.03.30
XML
カテゴリ:ぼちぼち歳時記
Image126~00.jpg

昨日は平年並みの気温でちょっと肌寒く感じた一日でした。それまでが暖かだったので

身体が慣れてしまったのですね。

我が家の近くには大きな桜の木があります。

河川敷の脇に堂々と今を盛りに咲き誇っています。桜の木下の幼児が通う施設は春休みで

シンと静まり返っています。この施設は発達に遅れがある幼児が入園前に通って様々な

体験をして心身の機能を発達させる場所です。

よく河川敷に出てきて草すべりや散歩をしています。

発達に遅れがあろうが無かろうがこういった自然との係わり合いがベースとなって人間形成

が成されるんじゃないかと思います。風を感じ、季節を感じる事が心身の発達に大切なので

あろうと感じています。特に小さい時ほど心の奥底に残っているのじゃないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 07:35:52
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.