400819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・ゆっくり

のんびり・ゆっくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2020.06.08
XML
カテゴリ:つぶやき
3月末まで通っていた歯医者に​新型コロナウィルスの感染が心配でしばらく行くのをやめたいと連絡して早2か月が過ぎました・・・

テレビでも、コロナの感染は歯医者さんの方が怖いと言っていたし、クラスターを発生させないために患者ごとに手袋を替え、診察が終わったら椅子などをアルコール消毒するって言っていたのを見て、私が通っている歯医者は絶対にやらないだろうな~~って思ったんです。

だって・・・
首の所に巻くよだれ掛けみたいなのはずっと同じのを使ってるし、頭を乗せる所もペーパータオル的なものもなく直だし、診察室には2~3人の患者さんがいて、固まるのを待っている間や、何かを待っている間に隣の患者さん…という感じで治療してるんだけど、次の患者さんに行くときに、流し台みたいなところで、シャバシャバ・・・と水だけで手を洗い、そこにぶら下がっているタオルで手を拭いて次の人の治療を開始するんから本当に気持ち悪いんです・・・(;´・ω・)

前からすごくいろいろ気になってて、私の所に来る時にはちゃんと手を洗ってほしくて、先生の行動を凝視したことがあり、その時は私の視線に気が付いて、そこにあったハンドソープを使って手を洗いましたが、拭くのは何人もの患者を治療した後に使っているぶら下がっているタオルだし、あまり意味はないなぁ~~とは思ったし、その後はいくら見てても水だけで洗うことの方が多かったから無理だな・・と思いました。

それに、個人でやってる小さい近所の歯医者さんだから、受付の女の子はお会計の領収証を作れないので治療が終わると手も洗わずにレジの方に行ってパソコンで入力して領収証を出して、戻ってきて、手も洗わずに治療開始・・なんてこともあったり・・・(*´Д`)

前に前歯を抜くようなことがあっても、うちではインプラントなどできないから、自分が出た大学病院を紹介することになる・・って言われてて、それがすごいド田舎の山の方にあるから絶対に通えない・・って思ったんです。

それで、だいぶ前に前歯が変だと思ったときに、近所にある結構大きめなインプラントもやっている歯医者に行ってみたんです・・・

その時は当った若い先生が力不足だったのか、前歯はインプラントできないって言われて、結局ブリッジで作ることになって・・・

そこの今時の歯医者は、ガラス張りの個室が何個もあり、お医者さんもたくさんいて、医者がその部屋を出るときは手袋を捨て、また入ってきたときには新しい手袋をはめる・・という感じで衛生面はとてもよかったんだけど、もうけ主義なのかやたらと高い歯を薦めてくるから行くのが嫌になってしまって・・

今回はそのブリッジの支えている歯に問題が出て結局抜くことになってしまい、前に行っていた歯医者は行きたくなかったので、また近所に戻したんだけど、やっぱり本格的にインプラントを考えているんですよ・・・

それと、昔から病弱で何かあるとすぐに戻してしまうことが多く、そのせいで歯が弱くて子供のころから歯医者に通いどおしなんですよ・・・
それに自分の顎が小さくて横顔も変だから気になってはいたんですが、噛み合わせが深い(上下の奥歯を合わせた状態で、前歯が過剰に深く噛み合ってしまっている状態を過蓋咬合というらしいです)ってこともこの年になって気になるし、いびきをかくのもこれが原因だったりすることもあると知り、俄然これも直したくなってきました。

今はいびきを録音するアプリとかあってそれを使っているんですが、寝始めは意識してかみ合わせを逆にして寝るようにしてから、最初のあたりのいびきがなくなっているんですよ・・(;^ω^)

今行っている歯医者に紹介してもらうと、山奥のあの先生が出た大学病院しか紹介してくれないだろうし、自力で探していくとしてもどこの歯医者がいいのかよくわからないし、いきなり都内の大学病院に予約を入れて行ってもいいのかもわからないし・・・

昨日こんなことを考えていたら眠れなくなってしまいましたよ・・・

あと何年生きられるかわからないけど、お金は結構かかると思うけど、昔からコンプレックスだった歯を、日村さんやさんまさんみたいなきれいで立派な歯にしてみたいです・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.08 16:54:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.