072968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペースマイライフ

マイペースマイライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

scene-5

scene-5

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

映画

(166)

日常

(74)

NEWS

(42)

TV・動画・画像

(14)

ゲーム・PC

(13)

格闘技

(13)

買い物

(7)

本・漫画

(9)

お気に入りブログ

映画と読書 satochan0225さん
Take it easy tuka-pさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年01月17日
XML
カテゴリ:本・漫画
「おでんくん」の原作者で「ミラクルタイプ」にも出演しているリリー・フランキーの自叙伝。
波乱に満ちた一風変わったリリーさん親子3人の物語。
ベストセラーになり、単発ドラマ、月9ドラマ、映画化と快進撃を続けている話題の作品。

ようやく図書館の順番が回ってきたので、今さらながら読みました。
文章自体はあまりいい出来とは思わなかったけど、山ほどでてくるエピソードは面白い。
変わり者で貧乏&自堕落な生活を送るボクと、明るくしっかり者で懐の深いオカンのエピソードがメインだが、言動もファッションも破天荒なオトンが絡むエピソードのインパクトがデカイ。
オトンとはずっと別居状態で、普段オトンがどんな生活しているのか、謎に包まれている。
数年に一度ボクの節目に現れては、一言二言コメントを残して去っていくが、これがたまらなくいい味を出している。
しかも、このコメントが妙に的を得ていて、ボクの決断の後押しになっていたりするのが笑える。
父親としては評価していなくても、経験豊富なアドバイザとしては一定の評価をしているのではないだろうか。
オカンへの愛情はストレートにたっぷり描かれており、分かりやすいし、いい話だと思う。
でも、この本を魅力的にしているのは、”時々”登場するオトンへの遠まわしな愛情だと思う。

リリーさん役にオダギリジョーや速水もこみちってのは、あまりにもかっこ良すぎる。
貧乏も自堕落な生活も、男前だとそういうスタイルもありかなと思えてしまう。
単発ドラマの大泉洋あたりが丁度いい。

東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 22時32分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[本・漫画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.