1632587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.29
XML


 

だれが どんな理由で・・・  芥川龍之介 河童 手書きハート 


写真: 河童橋
 





 

 


上高地 (河童橋)ハイキング   

 

写真: 上高地の碑

 

 

家  長野県松本市安曇上高地

     カメラ  (2013年6月5日 撮影)


 


   イラスト             



 

前回の日記は こちら   右矢印  上高地ハイキング

 

 



 

 






写真: 河童橋へ



河童橋

 

 

 

 

 

 

写真: 橋を渡る・・・



上高地の中心にあってシンボル的存在ともいえる河童橋

 

 

 

 

 

 

写真: 河童橋

 

橋上から望む穂高連峰や焼岳

 

 

 

 

 

 

写真: 残雪の山

 

梓川の水面  緑に萌えるケショウヤナギの風景

 

 

 

 

 

 

写真: 河童の休憩所

 

1927(昭和2)年

作家・芥川龍之介 小説  河童  に河童橋を登場

 

 

 

 

 

 

写真: おみやげもの

 

芥川龍之介の描いた小説 河童 は

河童の国の滞在記を

ひとりの精神病患者の口をかりて綴った架空のものがたり

 

 

 

 

 

 

写真: 水・・・のめます

 

河童の国の舞台は 上高地から槍ヶ岳

穂高岳に至る梓川周辺

 

 

 

 

 

 

写真: 河童トイレ

 

芥川氏が槍ヶ岳登山を行ったのは1920(大正9)年で

そのころの現実の風景が

そのまま忠実に描写されているといわれている

 

 

 

 

 

 

写真: 河童トイレ

 

当時の梓川の岸は

まだ通る人もまばらな静かな山中だったのでしょう




芥川龍之介

(1892~1927)大正期の小説家
『羅生門』『鼻』など数多くの作品を残し
1927年『河童』を発表後に自ら命を絶つ

 

 

 

 

 

 

写真: 河童橋




河童橋の命名


河童橋はいつかけられ  誰がどんな理由で

河童橋と命名したのかはわかっていないらしい

その昔は河童橋の下は深淵で

その深みを 河童の渕 と呼んでいたという説 ?

昔は橋がなかったために川を渡るには

着物を頭にのせて水の中を歩いていき

その姿が河童に似ていたため ?

芥川龍之介が北アルプスに登り

そのときの経験から 河童 を発表したことで

名づけられたという説 ?

初代の河童橋は

明治後期から昭和初期には架けられていたともいわれる




にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ      

 

 

つづく



上高地・紅葉


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.29 01:52:46
コメント(32) | コメントを書く


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.