1633365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.09.13
XML


 

定期的に集まって槍を立てた~ 那須岳の最高峰 手書きハート 


 
 写真: 三本槍岳 山頂

 

 

 

 

 

 





那須岳登山



 

三本槍岳 山頂

 

写真: 三本槍岳 山頂

 

家  栃木県那須~福島県西白河郡

     カメラ  (2013年7月16日 撮影)

 

                

写真: コスモス


 

 

前回の日記は こちら   右矢印  那須岳 登山

 

 



 

 





 

 




 


写真: 229

 

空が近くなってきた

 

山頂まで もう少し・・・が ここからが長い  ファイト!

 

 

 

 

 

 


写真: 三本槍岳 山頂

 

あとすこし  重い足を 軽やかに

 

 

 

 

 

 

写真: 三本槍岳 山頂

 

 

標高1916.9m

 

 

 

 

 

 


写真: 三本槍岳 山頂

 

那須岳の最高峰   日光国立公園

奥羽山脈の南端に位置

 

 

 

 

 

 


写真: 三本槍岳 山頂

 

那須火山群の中でも生成は約30万年前と古い

 

 

 

 

 

 

写真: 三本槍岳 山頂

 

阿武隈川 那珂川の源流部にあたり

山頂から400mほど北のピークは日本の中央分水嶺となって

日本海側に流れる阿賀川(大川)の支流の源流部になっている

 

 

 

 

 

 


写真: 三本槍岳 山頂

 

山頂の北西に爆裂火口底に水をたたえた周囲約450mの鏡ヶ沼

クロサンショウウオ モリアオガエルが生息

 

 

 

 

 

 

写真: 三本槍岳 山頂

 

山頂からは 朝日岳 茶臼岳

栃木県と福島県境の流石山 大倉山 三倉山

北に遠く飯豊山 磐梯山 吾妻山が見渡せる

 

 

 

 

 

 

写真: 三本槍岳 山頂

 

三本槍岳の地名の由来

昔 この山頂の領地がはっきりしないため

会津藩 那須藩 黒羽藩の3藩が領地を確認するため

定期的に集まって槍を立てた故事によるらしい

 

 

 

 

 

 

写真: 三本槍岳 山頂




二つ目の山  三本槍岳 山頂

 

最後の山 茶臼岳へ  リターン GO!


 

 


にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ にほんブログ村    人気ブログランキングへ

 

 

つづく

 

 

写真: パーツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.13 06:18:18
コメント(27) | コメントを書く


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.