1359929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

お気に入りブログ

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

【初秋】9月のおすす… わくわく303さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

予定カオス slowlysheepさん

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

プロフィール

Night0878

Night0878

2012.03.12
XML
カテゴリ:DVX

3079DVXが業績の上方修正と配当の増額を発表しました。

配当の増額は、26円→35円と、分割考慮後の07年度の配当12.5円から3倍近くになりました。が、配当性向は20%(以下)です。

まあ、これは流石に株価は上がるのだろうとは思います。上がらないかもしれませんが。。。

が、私の中では、営業利益及び経常利益が思ったほど伸びていません。

しかも、3月期末の手前での上方修正及び配当増額の発表はこの会社にしては珍しいのではないでしょうか。

ここからは私の妄想。

期末の株主を増やしたいのか、規則で上方修正が必要な分の利益がでてしまったのか、2月末締めの時点で、利益が予想から超過してしまう事態に。

社長に相談したら、「今確実に見込めるくらいの数字で出しといて。売上は上期×2、営業利益も上期×2、経常利益、純利益は想定からの自然体で」

やっぱり配当の増額を2回に分けて出すなんてなんかよっぽど自身があるのかそれとも東証2部への布石なのか。。。(株価が上がると株主は減ってしまうかもしれないのにねえ。)

19年度 第三四半期までの経常利益 275→通期459  1.66倍

20年度 第三四半期までの経常利益 312→通期525  1.68倍

21年度 第三四半期までの経常利益 497→通期668  1.34倍

22年度 第三四半期までの経常利益 527→通期784  1.48倍

23年度 第三四半期までの経常利益 689→予想828  1.2倍??

私の勝手な妄想・・・売上高も過去の例を見てもやや上程度なので、今回も売上が同じ程度かすこし上予想とすると、

689→1000(1.46倍)→税引き後純利益600百万円→5月に三回目の上方修正及び増額配当(それはないか)

妄想が広がります。。。ただ、東証2部の株主数800人は本当にクリアできるのか?

いや、ちょっとまてよ、2年前の償還価格引き下げと同じように考えているのであれば、いっても経常利益9億円程度かなあ。。。まあ保守的に見てるのは間違いないと。後で下方修正するほどかっこ悪いことはないはず。連続増益の会社で。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.12 17:44:44
コメント(0) | コメントを書く
[DVX] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.