1360854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.11.23
XML
カテゴリ:リタイア生活

目標は現状維持。


いまいちピンとこなかった言葉なのですが、最近妙に意識するようになりました。

確か、思い出したのはこないだ大泉洋さんが言ってたのを何かで見たものです。


ちょっといろいろあって、現状維持ができてない部分がある今日この頃。

毎日当たり前のようにいろいろ情報を集めてそれを自分なりによく考えることは、

空気を吸うような行為、無意識の現状維持行為だったのではないか。


数学で言うと、変化率が一定であるけれども、どんどん生産物は増えていくかんじ(はい?)二次関数の努力をしろなんて人は言うけど、そんなの続かない。現状維持が難しい。


個別銘柄発掘に情熱を傾け続ける必要があるし、それでこそ、たとえば専業の投資家ですと言えるのではなかろうか。

今の生活に満足して現状維持することと、怠惰な生活とは必ずしも一致しない。

イチローだって毎年200本の現状維持目標だったし、まあ今でもそうなのかもしれないし。


なーんてブログに書くことによって、どうも現状維持できてない自分を立て直して行こう!

と思う今日この頃でした。


最近は、日本マニュファクチャリングサービス(自信なし)、常磐開発(ほどほどの量)買い増し、あとは株主優待関係たとえばクロタニとかちょっとずつ買いました。あとはこないだ好決算だったアイオーデータを多少買い戻したくらいですかね。「これ」って言う銘柄はなかなかないです。また、住友商事もホシデンもまだ保有してます。ホシデンは昔に比べて持ち株の時価総額が同じくらいになるように株価の上昇でウエイトを落としてます。なにせ単なる割安株認定なので。

あと、気になった銘柄は、東洋経済新聞社主催の半蔵門の中小企業M&Aセミナーに行ったときのM&Aキャピタルパートナーズの中村社長の高感度が上がったくらいでしょうか。

株価を見て、まったく買う気が起こらなかったですが。よくもまあこんなに高い株価がついているもんだと関心?しました。でもなかなかいい社長でした。アークスの社長は期待が高かった分、話が長くてさすがにおじい様といった感じでしたが、たまに出る昔話はよかったですね。

結局は昔から保有している銘柄の比重が一定あり、薬王堂とかALSとかほとんど売らないために全体としてのPF見栄えは変わりませんから記事を書こうにも書くことはないですね。




 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.23 13:23:37
コメント(0) | コメントを書く
[リタイア生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.