1359977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

お気に入りブログ

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

【初秋】9月のおすす… わくわく303さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

予定カオス slowlysheepさん

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

プロフィール

Night0878

Night0878

2015.09.12
XML

何年も資産を増やし続けている人で、デイトレではない人が急に

ノーポジにしました。

とコメントしているブログ見て

ほんまかいな?一体どうやって1日で注文を出してるんだろう?

と正直思ってしまう。

それも大型株だけ保有しているならいけると思うけど、

信用取引を常に使用していて、投資先があまり出来高のない新興市場が多かったりすると、どうやってるんだろうと思って考えた。

それは、願望か、資金を毎年引き出し続けているか、そもそも小遣い程度の勝負(いわゆる余裕資金でってやつ)か、もしくは、非常に細かく分散投資をしていて松井証券の信用建玉一括売りボタンをバシッと押せる人、どれかだと思う。まだあるとは思うけど、注文を出すだけでも大変だと。

資金が増えるにつれ、どうしてもリターンが減ってくるし、上記に当てはまらない私は、逃げきれないのを前提として勝負しないといけない。

 

で、有名な人が借入で大量保有出して勝負しているのを見て、本当にリスクをとってるんだなと思う。

いろんな意味でなかなか微妙な橋を渡ってるなと。

そのリスクを背負ってでも達成したい野望、それはなんでしょう。興味があります。 

 

流動性が枯れるかもしれないという恐怖とどう付き合うか、その答えが今回の信用制限投資法という屁理屈なのだ(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.14 10:00:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.