627753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

少年ライダー隊青年部ログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

sweetplaza@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) バジリスクはギリシャ神話に出てこないか…
シルバータイタン@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) 拙サイトでも書きましたが、サラマンドラ…
sweetplaza@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) >元のカード絵 検索すると元絵が入ってい…
まめどり@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) 表紙と元のカード絵がレトロでかわいい! …
sweetplaza@ Re:TOKYO MXでサンダーバード旧作放映(12/28) 書き込みありがとうございます。 3日の分…

Favorite Blog

シンフォギアのスタ… New! 稲葉忍さん

カオスワールド 攻… ぱに〜にさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

まめどり博覧祭 mamedoriさん
Diary kuro9876さん

Free Space

Headline News

2016年07月08日
XML
カテゴリ:ゲームプレイ日記
 妖怪三国志始めました。

 シミュレーションは半熟英雄くらいしかプレイしたことがないので(しかもクリアできてない)、とまどいながらもなんとか3章まで来ました。
本編と違って頭数が必要なので、いろんな妖怪が使えるのがいいですね。

コマさんを選んだのにウィスパーが仲間になったりしたので、誰を主人公に選んでも話に違いは無いようですが、ストーリー上で仲間になる妖怪くらいは違っても良かったかも。

大辞典の武将解説文が、大人向けのものよりぐっとマイルド化していて面白かったのでいくつかご紹介。

○獅子まる馬岱
いとこの馬超とふたり 世界を大ぼうけん。
馬超といっしょに いろんな場所を旅した。馬超のほうが強いが しっぱいすることも多かったのでそのたびに助けた。
へんそうの名人で曹操たちも気づけないほどのうでだ。

★いろんな場所を旅した=「負けたり追い出されたりして放浪した」のマイルドな表現のようです。


○ノガッパ姜維
孔明の弟子は ししょうに負けない天才!
大天才の孔明が 自分の弟子にするほど頭がよく 戦いもとくい。でも むちゅうになると 周りが見えなくなって失敗してしまうこともある。
仲間の費イとはソリが合わなかった。

★4行しかない説明文にわざわざ書くほど不仲だったかな?北伐に反対したというだけのような。


○おともらし韓忠
あやしいわざを使う張角の仲間のひとり。
黄色いずきんをかぶって いろいろな場所であばれまわっている。張曼成となかがいい。
イタズラをあやまろうとしたが ゆるされずバツを受けた。

★黄巾関係者は1行目の文が共通でした。確かに関羽に斬られたとか張飛にやられたとかを除けばそんなに書くことないな。


○ウィスパー孔明
なんでもカンペキ 三国志一の大天才。
のんびり生きていたが 劉備に3回もおねがいされて仲間になった。人の行動をよげんし風まであやつれる。
そのたびにみんな「妖怪のしわざだ」とおどろいた。
ちなみに 実名は「諸葛亮」で孔明は別名だ。

★演義孔明は妖怪だったんだ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月08日 10時42分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.